京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up30
昨日:43
総数:914188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

13日(水)4年生みさきの家 賢島から船に

11時45分賢島に到着しました。乗船して,みさきの家「なかよし港」へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

13日(水)4年生 甲南パーキングエリアで休憩

画像1
 9時過ぎに,甲南パーキングエリアに到着し,しばらく休憩をしました。天候は曇りですが,天気予報では回復していくとのことです。昼前に賢島に到着予定です。

13日(水)4年生みさきの家へ出発!

画像1画像2
 4年生がみさきの家へ出発しました。たくさんの保護者,地域の方々がお見送りにきていただきました。ありがとうございました。

6月12日・豚肉のケチャップ煮

 今日の献立は,「チーズコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン・みかん」でした。

「私は,今日の給食を食べて,全部おいしかったんだけど,その中でもおいしかったのは,ぶたにくのケチャップ煮です。ぶたにくが好きなのでうれしかったです。それとれとうみかんは,すごくつめたかったけどおいしかったです。」
                   ・・・・・5年生の感想から
画像1
画像2
画像3

12日(火) 5年 歯のみがき方

歯のみがき方について学習しました。
昨年度に比べて,上手にみがけるようになりました。
これからも歯を大切にしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

12日(火) 4年 「学年集会:みさきの家に向けて」

 4年生のみさきの家野外活動がいよいよ明日からとなりました。今日は午後から多目的室で学年集会を開き,最後の確かめをしました。子どもたちはとてもわくわくしていると思います。万全の体調で明日を迎えられるよう,今夜は早めに寝て,明日の朝には元気いっぱい学校に来てほしいと思います。学校集合は7時30分です。
画像1

12日(火) 代表委員会

 本校では,委員会活動の次の日に子どもたちによる代表委員会を行っています。3年生以上の学級代表と各委員会の委員長が集まって,学校生活のことについて話し合いをします。今日の議題は「校内ルールについて」と「児童会目標について」でした。今後も子どもたち同士で,自分たちの暮らしをよりよくするためにしっかり話し合っていってほしいと思います。期待しています。
画像1
画像2

6月11日・委員会活動(給食)

画像1
 6月の給食目標を書いています。

 色をぬったり,季節に合う絵を書いたりして教室へ届けます。

12日(火) 2年 国語「スイミー」

 2年生の国語では,「スイミー」の学習をしています。登場人物の行動を中心に想像を広げて読んでいます。子どもたちの心の中には,どんな風景が浮かんでいるのでしょうか。
画像1
画像2

6月12日(火) 2年歯みがき指導

 今日,2年生の歯みがき指導をしました。歯垢染出し剤を使って歯の汚れ検査をしました。子どもたちは,予想した以上に赤く染まった歯を見て,とても驚いていました。これからの歯みがきの仕方が変わっていくといいですね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/6 健康の日
7/7 愛の一声パレード
7/9 なかよしの日 人権学習 クラブ活動
7/11 にじょっこ遊び
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp