京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:70
総数:837890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

140周年記念“航空写真”

画像1
画像2
画像3
本日午前11時,セスナ機が本校上空を舞って航空写真を撮りました。
全校児童775名と教職員55名による“虹の両側に鳩が舞う”人文字を作りました。
上空からどんな風に見えたのか,出来上がりがとても待ち遠しいです。

西京極陸上競技場にて

画像1
画像2
画像3
6月30日(土),西京極陸上競技場にて「日清カップ京都市小学生陸上競技大会」が開催されました。
本校からも5・6年生の陸上部の子どもたちが100m走や80mハードル走に参加しました。
大変暑い日でしたが,それぞれ自分の持っている力を遺憾なく発揮しました。

クランクやカムを使って!

画像1
画像2
画像3
6年生の図画工作で取り組んでいるクランクやカムを使った工作も完成に近づいてきました。
クランクやカムによる動きの面白さに合わせて子どもたちも創意工夫しています。
どんな素敵な作品が並んでいくかとても楽しみですね。

毎年恒例の“深草ゲームランド”

画像1
画像2
画像3
「みんな みんな なかよし」を合い言葉に,今年も深草ゲームランドが開催されました。
2年生から6年生の各クラスが考え出したユニークな出し物が盛りだくさん。
なかよし学年(1年生と6年生,2年生と5年生,3年生と4年生)で作ったグループの子どもたちも,どの出し物を1番最初に行くか思案しています。
校舎から笑い声が響き渡る心温まる楽しい時間を過ごしました。

植物の成長を比べる実験

日光と肥料の条件を変えて,
インゲンマメの育ち方の違いを比較しました。
条件の違いで育ち方に違いが出ることを
確かめました。

画像1
画像2
画像3

1年生 公園へ行きました

6月23日,金曜日に西浦南公園へたんけんに行きました。
大きな木がたくさんある公園なので,「すごいなぁ〜」と見上げる子ども達でした。

自然の草花や,虫などの生き物,遊具など色々なものを見つけました。
公園をきれいに掃除してくださっている方にも出会い「ありがとうございます。」と声をかける子たちもいました。


画像1
画像2
画像3

1年生 みずあそび

画像1
画像2
画像3
「みずあそび」の学習をしようとすると,雨に降られていた1年生。
今日は,やっと晴れて,楽しくプールに入ることができました。
友達と水をかけあったり,鼻でブクブク息を吐きながら蟹さん歩きをしたりしました。
ロケットジャンプでは,頭までもぐってから高くジャンプできている人もいましたよ。

次は,水曜日に入る予定です。
また,すっきり晴れて,楽しく学習ができたらいいと思います。

アサガオの花が咲き始めたよ!

画像1
画像2
画像3
1年生が育ててきたアサガオの花が咲き始めました。
赤や青,水色等の色が鮮やかに咲いています。
まだ花の咲いていない子どもたちのアサガオにはどんな色の花が咲くのか楽しみですね。

みんなで楽しんだグランドゴルフ!

画像1
画像2
画像3
地域部活「グランドゴルフ」に入っている子どもたちは,2週間に1度練習を行っています。
今日はそれらの子どもたちのほかに,半日体験活動で参加した子どもたちやその保護者の方々も交えてグランドゴルフを楽しみました。
実際に体験した子どもたちの中には,地域部活「グランドゴルフ」に入部する子もいました。
みんなとても楽しかったようですね。
地域の指導者の方々,本当にありがとうございます。

色々な楽器を楽しむ会パート2

 子ども達は,たくさんの感想を発表することが出来ました。
「大正琴の音は,すみきってきれいでした。最後に触らせてもらってうれしかったです。」「クラリネットの曲は,よく知っている曲だったので,いっしょに歌いました。楽しかったです。」「フルートは,とてもやさしい音でした。きれいな曲でした。」「尺八の音は,広がっているかんじでした。」「よし笛は,小さいけどとてもきれいな音でした。」
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 委員会活動
7/3 学校保健委員会(予定)
7/5 保健の日
7/6 児童集会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp