京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:118
総数:724273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

定期テスト2始まる

定期テストが6月27日〜29日に実施されます。日頃の学習の集大成として、がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

陸上部夏季大会

陸上部夏季大会の続きです。
画像1
画像2
画像3

夏季大会始まる

6月21日・22日に夏季大会のトップを切って、陸上競技が西京極競技場で開催されました。女子200メートルで2位入賞(タイム27秒21)。
画像1画像2

土曜学習

6月23日土曜学習が行われました。1年40名、2年40名、3年60名が参加しました。
画像1
画像2
画像3

校内の植物?

台風の置きみやげ?校内の植物?北野中学の生徒の皆さん、この写真は校内のどこかわかりますか。
画像1
画像2
画像3

2年球技大会3

最後の粘りで…
画像1
画像2
画像3

2年球技大会2

熱戦は続く…
画像1
画像2
画像3

2年生球技大会1

2年生球技大会。有終の美…
画像1
画像2
画像3

1年球技大会3

1年球技大会の熱戦の終末は…
画像1
画像2
画像3

道徳

画像1画像2画像3
6限道徳の授業で「杉原千畝とシンドラー」について学習しました。杉原千畝は、ユダヤ人へのビザ発給により約6千人もの尊い命をナチス・ドイツの迫害から救った外交官ですが、ごく一般の環境と家庭の中で育った普通の人でした。その普通の人が、自国の文化を愛しながらも他国の人と共感できる国際人としての資質を持ち、ユダヤ人大虐殺が行われた第二次世界大戦という特異な環境の中で、人間として偉大な行為を行ったのです。(杉原千畝記念館より)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 第2回テスト1日目(数学,理科,1年音楽,2年保体,3年美術)
6/28 第2回テスト2日目(英語,社会,1年美術,2年音楽,3年技家)
6/29 第2回テスト3日目(1年技家,国語,保体 2年国語,技家,美術 3年国語,保体,音楽)
6/30 土曜参観(3限学年報告会,4限進路保護者説明会)
7/2 土曜参観代休
PTA
7/3 PTA役員会19:30〜
生徒会
7/3 生徒総会(5・6限)
中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp