日曜参観3
授業を行っていた教室以外でも,階段の掲示を親子で話しかけながらご覧いただいたり,皆さんで作品を鑑賞していただいたりしていました。
【学校の様子】 2012-06-25 10:57 up!
日曜参観2
通常の1時間だけの参観日とは違い,中間休みをはさむ関係で,駐輪場所をいつもとは違うところに設定しましたが,ご協力いただきありがとうございました。本校の管理用務員がご案内いたしましたように,きちんと整列駐輪していただきありがとうございました。
また,事前にお願いしておりました通り,廊下での私語やケータイ電話での会話も控えていただき,ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2012-06-25 10:52 up!
日曜参観1
今日は日曜参観でした。
学校運営協議会理事の皆様をはじめ地域の皆様,保護者の皆様,たくさんおいでいただきましてありがとうございました。
【学校の様子】 2012-06-24 12:41 up!
第1回土曜学習2
実物や標本を持ってこられました。
参加した子どもたちはもちろんのこと,保護者や地域の皆さんも歓声をあげながら興味深く見入っていました。
【学校の様子】 2012-06-23 11:39 up!
第1回土曜学習1
今年度の土曜学習が開講しました。
第1回は,「松ヶ崎周辺に生きた宝物たち」と題して,京都工芸繊維大学准教授の齊藤準先生がヤママユについてお話いただきました。
【学校の様子】 2012-06-23 11:38 up!
バイキンマン登場!
昨日の歯磨き巡回指導をのぞいてみたら,口の中で歯に悪さをするバイキンマンが,ちょうど登場しているところでした。
食後は歯磨きをして口の中をきれいにし,特にむし歯の原因となるバイキンを追い出すことが大事だということを,子どもたちは学んだようです。
【学校の様子】 2012-06-21 07:03 up!
関西フィル公演 事前ワークショップ
6月29日に本校で行われる関西フィルハーモニー管弦楽団公演に向けた事前ワークショップが行われました。
金管五重奏でした。大きな金管楽器を身近で見ることができました。手拍子も入れた楽しいものになりました。
【学校の様子】 2012-06-19 17:35 up!
暴風警報発令
台風4号の接近により,午後1時6分京都市に「暴風警報」が発令されました。4月にご提出いただいた「家庭環境調査書」の「緊急時の対応」にしたがって対応します。下校させる児童については,教職員が付き添い午後1時50分(予定)より下校を開始します。学校待機の児童については,早急にお迎えをお願いいたします。その場合,必ず担当教員にご一報ください。
【学校の様子】 2012-06-19 13:35 up!
エプロン作りに励む6年生
今日,6年生の学習をのぞくと,ミシンや手縫いでエプロン作りに取り組みんでいました。
【学校の様子】 2012-06-18 15:24 up!
掲示をリニューアルしました
靴箱の上の掲示物をリニューアルしました。教職員全員で作業しました。
「6つのあ」を大切にして行動したいものです。
【学校の様子】 2012-06-15 19:52 up!