京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:647321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

向島ミュージアム作品:3年

人と人との絆を考えようと、「がんばろう!東北」をテーマに3年は取り組みました。今年度も行灯型の切り絵を完成させてくれました。参観では、玄関ホールに展示されました。
画像1
画像2
画像3

向島ミュージアム作品:2年

「美しい祭り〜支える伝統〜」をテーマとして2年では、京の伝統産業や祭りについて調べ発表しました。作品は、北校舎の階段に展示されています。
画像1
画像2
画像3

向島ミュージアム作品:1年・6組

「わたしたちの町・向島〜再発見〜」をテーマに、1年では校外学習や調べ学習を行い、貼り絵で作品を完成させました。完成された作品は日曜参観でも展示、披露されました。
画像1
画像2
画像3

懇談会

 授業参観の後、1年生は学級で、2年生と3年生は学年で、懇談会をもちました。学級でのようす、学年でのようすや進路のことなどについて懇談しました。
画像1
画像2

休日参観

 17日(日)の2限と3限に授業参観を行いました。ご来賓のかた、保護者のかた、多数おこしいただきありがとうございました。また、今年度は本日までPTAで取り組んできました「心のきずな61キャンペーン」に、多くのかたよりご協力をいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第1回向単(向島英単語)検定

 17日(日)休日参観日の1限に第1回向島英単語検定(むかたん)が行われました。今までの英単語学習(家庭学習)の成果を発揮するために、真剣に検定問題に挑んでいました。
画像1
画像2
画像3

合同球技大会:6組

育成学級合同球技大会が京都府立体育館で行われました。午前は、バレーボール、午後はドッヂボールが行われました。午前のバレーボールでは、4戦全勝で見事優勝することができました。みんな必死で輝いていました。
画像1
画像2
画像3

休日参観&心のきずな61キャンペーン

 プリントでもお伝えしましたが、来る17日(日)に休日参観を実施いたします。参観の後には、2年生と3年生は学年別、1年生は学級別に懇談会を行います。保護者の皆様どうぞよろしくお願いいたします。なお、参観日当日、「心のきずな61キャンペーン」の募金活動もPTA本部が玄関付近で行われます。
画像1
画像2

17日(日)向島英単語検定

 近づいてきました。向島英単語検定(むかたん)が17日(日)の1限に実施されます。1年生は「10級」、2年生は「7級」、3年生は「4級」の合格をめざして、仕上げの練習を。
画像1

教育実習生研究授業(数学)

 15日(金)2限、教育実習生による数学科の研究授業がありました。大学からも先生が参観に来られました。来週には国語科と社会科の研究授業があります。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 代休日
6/19 総括考査公示日
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp