![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914195 |
17日(木)体力テスト 4,5,6年生![]() ![]() 17日(木)1,2,3年生 遠足![]() ![]() ![]() 1年生は植物園,2年生は宝ケ池公園,3年生は社会見学もかねて京都駅と梅小路公園へ行きました。 3年遠足![]() ![]() ![]() 梅小路公園では,グループの友達となかよくお弁当を食べた後,おにごっこをしたり,遊具で遊んだりしました。 いいお天気に恵まれて,楽しい1日を過ごすことができました。 5月17日・じゃがいものそぼろ煮![]() 「ぼくは,じゃがいものそぼろにがおいしかったです。理由は,じゃがいもがほくほくしていていろいろな具が入っていたからです。」・・・・・6年生の感想から ※写真は,切干大根を水でもどしているところです。 ![]() 5月16日・セルフおにぎり
今日の献立は,「ごはん・牛乳・セルフおにぎりの具(うめさけ)・手巻きのり・三度豆の煮つけ・みそ汁」でした。
「セルフおにぎりのぐがうめのふうみがしておいしかったです。また,食べたいと思いました。」・・・・・3年生の感想から ※1年生の教室では,担任がていねいに食べ方を説明し,子どもたちは,上手にまいて食べていました。 ![]() ![]() ![]() 16日(水)耳鼻科検診![]() ![]() 16日(水) 1年 初めてのフッ化物洗口![]() ![]() ![]() みんなで「ふっ素の入ったお水」の匂いを確かめてみました。「不思議なにおい」「おいしそう」「すっとする」といろんな声が聞こえてきました。 パンダちゃんのスライドショーに合わせて,口に含み,とても上手にぶくぶくうがいができました。 5月15日・部活動(茶道の様子)![]() ![]() ![]() 床・・・一期一会 お花・・・空木(うつぎ)・都忘れ・おだまき・しまあし・アブチロン お菓子・・・むらさきの 5月15日・スパニッシュオムレツ風![]() スパニッシュは,スペイン風という意味です。日本のオムレツは,たまごを丸くまとめますが「スパニッシュオムレツ」は,フライパンの形のままに丸く大きく作ります。うすく切ったじゃがいもが入っているのが特徴です。 今日の給食は,ベーコンやたまねぎ・にんじんをいためた中にうすく切ったじゃがいもを入れて味つけし,卵を加えて作りました。 「新しくでたこん立のたまごやじゃがいもがやわらかくておいしかったです。」 ・・・・・5年生の感想から ![]() 5月15日・1・2年生・学校探検![]() ![]() ![]() ランチルームでは,担任の先生がランチルームにピッタリのおにぎりのハンコを押していました。 |
|