京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

新入生前日登校

画像1画像2画像3
 着任式・始業式をを終え、明日の入学式の式場準備が整った午後、「平成24年度の新入生前日登校」が実施されました。やや緊張した面持ちで登校しましたが、クラス発表では、歓声が沸きあがっていました。その後、明日の入学式の練習を行ないました。さすが小学校ですばらしい卒業式をやれた子どもたちです。「起立・礼・着席」という作法の練習もほんの数回でばっちりきめてくれました。途中、私語することもなく、良い姿勢で、顔をあげてしっかりと取り組むことができました。明日からの中学校生活でのこどもたちの頑張る姿が確信できました。中学校での更なる成長を期待しています。

着任式・始業式

画像1画像2
 新しいクラスの発表のあと、体育館で4月から赴任された先生方をお迎えしての着任式がありました。クラス発表での生徒たちは、「やったー」という歓声で、賑やかな様子でした。しかし、着任式では一変、引き締まった表情で、着任された先生方をお迎えすることができました。続いて行なわれた始業式で、校長先生から「しっかり人の話を聴ける姿は、すばらしい」とお褒めの言葉を頂きました。また、本校の教育目標にもある「人を大切に」することについての話に生徒たちは、真剣な表情で耳を傾けていました。そのあと、担任・副担任・学年所属の先生、部活動顧問の先生方の発表があり、体育館は大いに盛り上がりました。

よろしくお願いいたします

4月から、桂川中学校に校長として赴任いたしました「谷尾 憲三(たにお けんぞう)」です。中京区の北野中学校から転任いたしました。
3月の末から学校におり、部活動の生徒たちとは話をしました。桂川中学校の生徒の印象は、「明るくて元気」です。これからもよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp