京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:60
総数:840362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

おやすみなさい

午後10時15分、就寝。
今日一日の疲れをしっかりとりましょう。
おやすみなさい。


画像1

反省会

クラス反省会を大広間で行いました。
一日の振り返りについて、しおりにまとめています。平和記念公園や資料館での見学を体全体で感じた子どもたちが多くいました。
やはり百聞は一見に如かずですね。


画像1
画像2
画像3

入浴

当初の予定より30分遅れで進んでいます。
2クラスずつ入浴です。
とても大きなお風呂に大満足の笑顔です。



画像1
画像2
画像3

楽しみなお買い物

子どもたちが楽しみにしていた買い物の時間になりました。広島名物もみじ饅頭も置いていただいていました。
明日の買い物のことも考えながら買っていました。



画像1
画像2
画像3

夕食,いただきます。

7時10分、遅めの夕食です。ご馳走です。
みんなおなかを空かしていたようで、食がどんどん進んでいます。



画像1
画像2
画像3

山陽ハイツ到着

午後6時35分、山陽ハイツに到着。
バスの中ではビデオで盛り上がっていました。
酔う子もほとんどいませんでした。みんな元気です。



画像1
画像2
画像3

今日から茶道部の活動が始まりました

今年度から,女性会の8人の先生に茶道を教えていただきます。

今日は,先生からお作法を教えていただき,先生にたてていただいたお抹茶と

お菓子をおいしくいただきました。次回は,自分でお茶をたてます。

楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

動物園へ遠足にいきました

リニューアルした京都市動物園へ遠足にいきました。
みんなで多くの動物を見てまわった後,お楽しみのお弁当の時間です。
おうちの人に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。
晴天に恵まれ,みんなも笑顔いっぱいで楽しく過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

宿舎へ

福山サービスエリアでトイレ休憩をしました。
宿舎には午後6時30分頃の到着になりそうです。



画像1
画像2
画像3

倉敷へ

予定より30分遅れて広島を出発しました。
広島ではたくさんのことを学ぶことができました。
このままのペースで進めば倉敷・山陽ハイツには午後6時過ぎに到着する見込みです。



画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/8 歯科検診2年・3年・6年
わかば学級科学センター学習
6/11 心と体の健康週間
プール開き 委員会活動
6/12 深草幼稚園との交流プール
6/13 歯科検診1年・4−3・4−4
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp