![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:914029 |
3日(日) 日曜参観 1校時(1)
日曜参観の1校時の様子です。たくさんのお家の方々や地域の方々に囲まれて,子どもたちは生き生きとした表情で学習に向かっていました。
![]() ![]() ![]() 6月3日(日) 日曜参観 朝の風景
今日は,日曜参観です。朝早くからたくさんの方々にご来校いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() 6月1日(金)・かきあげ
今日の献立は,「ごはん・牛乳・かきあげ・かきたま汁・黒大豆」でした。
「わたしは,今日のかきあげがさくさくしていておいしかったです。かきたまじるもおいしかったです。いえでもつくりたいです。」・・・・・2年生の感想から ![]() 1日(金)雑巾100枚をいただきました![]() 6月の生徒指導目標「そうじをしよう」
6月 生徒指導目標は「そうじをしよう」です。各教室では,学級指導を行いました。キーワードは,「すみずみまで」「時間通りに」「自分から進んで」です。一人一人が役割を果たし,がんばって学校をきれいにしていきたいです。
![]() 6月1日(金) 1年生 体重測定
今日の1時間目と2時間目に1年生の体重測定を行いました。4月に入学してからどのくらい大きくなったか,楽しみですね。測定の前に,養護教諭から歯磨きについてのお話がありました。お家での歯の磨き方が変わるといいですね。
![]() ![]() 31日(木) 6年生 社会「武士の世の中へ」
6年生の社会では「武士の世の中へ」という単元の学習に入りました。武士がどのようにして力をつけていったのかをみんなで資料をもとに考えました。
![]() ![]() ![]() 5月31日・ハッシュドビーフ![]() 「ハッシュドビーフがおいしかったよ。また,つくってね。ぼくは,たまねぎがきらいだけど,きょうのはおいしかったよ。」・・・・・2年生の感想から 「ハッシュドビーフがおいしかったです。からくもなくてトマトの味が少しあまくておいしかったです。また,食べたいです。」・・・・・5年生の感想から 「私は,今日の給食の中で一番おいしいと思ったのが,ジャーマンポテトです。理由は,じゃがいもがやわらかくてあじつけもこのみだったからです。」 ・・・・・6年生の感想から ※今日のじゃがいもは,長崎県産です。 ![]() 31日(木) 4年生 フォークダンス(みさきの家に向けて)
4年生のみさきの家が近づいてきました。(6月13日〜15日)今日は体育の時間にフォークダンスの練習をしていました。2日目のキャンプファイヤーで踊ることになっています。少しはずかしそうに踊る様子はとてもかわいかったです。
![]() ![]() ![]() 31日(木) 1年生 あさがおの本葉
毎朝1年生が大切にお水やりをしているあさがお。本葉が出てきたので,観察して絵を描きました。直接葉にさわって観察しながら「大きい葉っぱだなあ。」「先生,かえるさんがのれるよ。」と,感じたことを話している1年生でした。
![]() ![]() |
|