![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:152518 |
初めての授業参観 3
高学年は算数の学習をしました。5年生はグループで話し合いをする様子を,6年生は作業を通して学びを深めていく様子を見てもらいました。ろ組は算数の学習を楽しみながらがんばりました。
![]() ![]() ![]() 初めての授業参観 2
2年生は国語で「ふきのとう」を学習しました。上手に音読するための工夫をみんなで考えました。3・4年生は算数で「わり算」や「分度器の使い方」の学習しました。
![]() ![]() ![]() 初めての授業参観
4月18日(水)5時間目に今年度1回目の授業参観を行いました。一年生は初めての参観で緊張しながらもがんばっている姿を見てもらおうと張り切っていました。
![]() ![]() 大切な学習規律!![]() ![]() ![]() 明日18日は,今年度,はじめての参観授業・懇談会があります。お忙しいと思いますがご参観いただきますよう,よろしくお願いいたします。 尚,6年生は,修学旅行説明会・4年生は,奥志摩みさきの家の説明会を行います。 初めての給食
4月12日,今日から給食が始まりました。メニューはスパゲティのミートソース煮,ほうれん草のソティ,小型コッペパン,りんごゼリー,牛乳でした。1年生は初めての給食なのでとても楽しみにしていました。当番の仕方を教えてもらいながら自分たちで準備をしました。小学校での初めての給食をみんなでおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() 交通安全教室
4月11日(水)の4時間目に低学年対象の交通安全教室が行われました。
北警察署の方や地域交通巡視員の方に来ていただき交通安全についてお話を聞きました。その後,講堂内や歩道で安全確認の仕方や歩き方などを練習しました。みんなが事故やけがのないように交通安全に気をつけてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生も学習開始です
1年生は担任の先生から学校生活についてのお話を聞いたり,絵を描いたりしました。早く学校生活に慣れて,毎日楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
![]() ![]() 学習開始 高学年
高学年は,学級目標や自分の目標などを考え,今年1年間がんばる事をみんなの前で発表しました。
![]() ![]() ![]() 4月9日 学習開始
今日から新しい教室で新学年の学習が始まりました。初日は担任や子どもたちの自己紹介,大掃除や教科書配布などが行われ,明日以降少しずつ本格的な学習が始まっていきます。
![]() ![]() ![]() 入学式
始業式の後,新入生8名を迎える入学式が行われました。6年生と手を繋いで入場してきた1年生は少し緊張した表情でした。校長先生から一人ずつ名前を呼ばれると緊張しながらもしっかりと返事をしました。その後2年生や6年生からのお迎えの言葉をしっかりと聞いてこれから始まる小学校生活を楽しみにしている様子でした。新入生8名を加え,全校児童53名で今年度もみんなで楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|