![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647309 |
向島ミュージアムへの取り組み(3年生)
向島ミュージアムへ向けて、3年生は「がんばろう東北」をテーマに東北地方の歴史・文化、復興へ向けての思いや取り組みについて調べ、「切り絵」による創作に取り組んでいます。
![]() ![]() 向島ミュージアムへの取り組み(2年生)
向島ミュージアムへ向けて、2年生は「京都の伝統工芸」をテーマについて調べ、各クラスが「点描画」の創作に取り組んでいます。
![]() ![]() 向島ミュージアムへの取り組み(1年生)
ミュージアムへの取り組み、1年生は「私たちの街・向島を再発見」というテーマでフィールドワークで得た情報をもとに、「貼り絵」を創作しています。
![]() ![]() 第2回企画委員会
6月6日(火)PTA企画委員会が行われました。各学年、各地域、広報、家庭教育学級、本部からの活動報告がありました。また会長より「心のきずな61キャンペーン」への取り組みの説明がありました。
![]() 金星の太陽面通過
金環食につづき第2弾とも言える天体ショー「金星の太陽面通過」がありました。243年に2〜4回の割合でしか起こらず、次回は、100年以上先の話となります。学校の校庭より撮影に成功しました。左上部にに小さな点がありますが、それが金星です。宇宙の壮大さが感じられました。
![]() 第3回代表専門委員会![]() ![]() 6月の委員会ミーティング
6月4日(月)放課後、委員会ミーティングをもちました。各委員会の6月の活動について打ち合わせを行いました。14日(木)には、「向島ミュージアム」という大きな発表会があります。みんなの力を結集させて感動の生まれる発表を創り上げよう。
![]() 育成学級校外学習
6月1日(金)育成学級は校外学習に行き、京都駅周辺や京都タワーなどを見学しました。京都タワー展望台からの眺め、タワワちゃんとの記念撮影など楽しい体験をたくさんつくりました。
![]() ![]() 初夏・暑くても元気よく
6月になり季節の上では「夏」をむかえました。昼休みも元気よくグランドで運動する姿がみられます。これから蒸し暑い日々になると思います。水分補給をしっかりして熱中症予防に心がけて下さい。(お茶を持ってくることを忘れずに・・・)
![]() 第2回家庭学習まとめテスト
第2回家庭学習まとめテストが行われた。6月17日には「向島単語検定(むかたん)」がある。毎日の積み重ねがきっと検定合格につながるだろう。めざせ、向単突破!
![]() |
|