京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up22
昨日:47
総数:481285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪1年 交通安全教室♪

画像1
画像2
画像3
 今日の5時間目に交通安全教室がありました。伏見警察署からおまわりさんが来られ,道路の歩き方や横断歩道の渡り方など話をしてもらいました。
 道路は右側を歩くことや路側帯(白い線の内側)を歩くことなど歩く時に必ず気をつけることを一緒に考えました。
 見守り隊の方も来ていただき,ある一年生の体験の作文を聞かせてもらいました。「とびださないよ」という題で,安全へ配慮して遊んだり歩いたりすることを教わりました。

 道路を歩く時に,一番気をつけることは,周囲の車や信号に気を配ることだそうです。右左の確認を忘れず,安全に気をつけて登下校をしてほしいです。

 今日は命を守るための大切なお話ばかりでした。話を聞いた今日だけでなく,これからも気を付けられるようにしていきたいです。

♪1年 読み聞かせの日♪

画像1
 今日は,初めてのボランティアさんの読み聞かせがありました。これから,毎月2冊の本を読んでいただきます。今日は,「歯がぬけた」と「おとうさん おかあさん」という本でした。子どもたちは,絵本を見ながら,お話に聞き入っていました。
 これからの読み聞かせも楽しみです。

2年生 生活「まちたんけん」

画像1
画像2
 今日,生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。北と南のグループにわかれて下鳥羽のまちにあるお店や施設を探検しました。お店の人の思いや,工夫しているところなど,グループで考えたインタビューをしました。これから,インタビューしてわかったことをクラスで交流していきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 1年交通安全教室 3年社会見学
6/6 4年自転車教室1年予備
6/7 避難訓練(地震)
6/8 育成科学C学習
6/9 土曜学習 漢字検定 交通安全教室
6/11 プール開き クラブ活動
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp