京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up50
昨日:54
総数:840588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

うどん作り体験NO.1

11時15分、中野うどん学校に到着しました。
まずはうどん作り体験からはじめます。


画像1
画像2

ぐりとぐらのおいしいカステラ

絵本「ぐりとぐら」を読んで,そのレシピを参考においしいカステラを作りました。

出来上がるまで,仲良く待ちました。おいしそう!

「あまくておいしい,最高のカステラ」と感想を言ってくれました。
画像1
画像2
画像3

瀬戸大橋

10時45分、瀬戸大橋を通過中です。
全長9.4kmに及ぶ瀬戸大橋からの眺めは最高でした。



画像1
画像2
画像3

一路 香川へ

午前10時15分、予定通り倉敷を出発。一路、香川・中野うどん学校へ向かいます。
快晴です。暑いくらいです。


画像1

お土産選び

2回目の買い物の時間です。岡山名物きびだんごやむらすずめ等、ご家族へのお土産を買っていました。中には犬へのお土産を買っている子もいました。



画像1
画像2
画像3

春の遠足 比良げんき村へ行きました

新緑の中,比良げんき村で,思いっきり体を動かしました。

いろいろなアスレチック,楽しかったです。

友達と仲良く,おいしいお弁当もいただきました。
画像1
画像2
画像3

宿舎をあとに倉敷美観地区へ

退館式を終えてホテルを出発します。
ホテルでは楽しい思い出がいっぱい作れたようです。予定の時間通りに出発できました。



画像1
画像2
画像3

出発準備

ホテルの方に準備していただいた水筒を持っていきます。
今日も暑くなりそうです。水分補給をこまめにしてほしいと思います。



画像1
画像2

朝の健康観察

朝の健康観察です。
今のところみんな元気にしているのですが、睡眠不足の子もいるようで、この後の活動で気分が悪くならなければいいのですが…。


画像1
画像2
画像3

おはようございます

おはようございます。
午前6時20分、起床の時刻です。
今朝もすがすがしい朝を迎えました。



画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/2 土曜参観
6/4 代休日
6/5 保健の日
6/6 歯科検診4ー1・4−2・5年・わかば
ふかくさタイム(6年)
6/8 歯科検診2年・3年・6年
わかば学級科学センター学習
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp