京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:152437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

みさきの家 野外炊事2

みんなで協力して作ったカレーライスは世界一おいしくて涙が出そうでした。みんなおいしそうに残さず食べました。

今も雨が降っているので,ナイトハイクは中止にしてストーンペインティングをします。残念ながらテントで寝ることもできませんが,バンガローで寝袋で寝ます。

明日は晴れてくれることを願います。また明日も活動の様子をお知らせします。

画像1画像2

みさきの家 野外炊事

あいにくの雨ですが,野外炊事は無事に行われました。人数が少ないのでみんなで協力してカレーライスを作りました。
画像1画像2

みさきの家 釣り

午後からは釣りをしました。みんな楽しみにしていたようで,特に男子は真剣な顔つきで釣り名人という感じでした。みんな一匹以上釣れて喜んでいました。
画像1画像2画像3

みさきの家 二日目昼食

あずま屋でお昼ご飯を食べました。午後からは釣りの活動です。たくさん魚が釣れるといいですね。
画像1画像2

みさきの家 3楽ルタイム2

最初は緊張していましたが,だんだん緊張もほぐれ楽しそうに他校の子と遊んでいました。

画像1画像2

みさきの家 3楽ルタイム

午前中の活動は紫野小,乾隆小の子ども達と一緒に3校合同で遊びました。最初にグループで自己紹介をし,名前の漢字の書き方や誕生日を教え合っていました。

画像1画像2

みさきの家 二日目朝食

 野外炊事場で朝食をいただきました。みんな元気で二日目の活動も楽しみです。
画像1

みさきの家 朝の集い

プレイホールで四校合同の朝の集いを行いました。たくさんの人の前でしたが学校紹介もバッチリ決めてくれました。

画像1画像2

みさきの家 二日目朝

画像1
 二日目の朝を迎えました。夜中雨が降ったみたいですが今はやんでいて,二日目の活動も予定通り行えそうです。子どもたちは少し眠そうですがみんな元気です。寝具の片付けも協力してできました。
画像2

みさきの家 キャンプファイヤー

一日目最後の活動のキャンプファイヤーをプレイホールで行いました。少ない人数ですが歌ったり踊ったりゲームしたり,素敵なキャンプファイヤーになりました♪

一日活動して疲れていると思うので今日はしっかり寝て,明日も元気に活動してほしいと思います。



画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 みさきの家(4年生)
5/30 みさきの家(4年生)
6/1 代表委員会
6/4 ほけんの日 朝会 ごみゼロ活動(予備日6日)
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp