![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:840539 |
昼食は,うどんとちらし
昼食は讃岐名物ぶっかけうどんとちらし寿司です。
うどんもお寿司も大好評でした。 体調の悪い子はだれもいません。 ![]() ![]() ![]() うどん作り体験NO.3
第二弾は生地作りに挑戦です。
小麦粉に塩水を入れてこねた後、ビニル袋に入れてさらに足で踏みます。 最後に生地を折り畳んで空気を抜いて仕上げます。 ![]() ![]() ![]() うどんづくりNO.2
まずは自分たちのオリジナル讃岐うどんを仕上げます。
生地を延ばして包丁で切り袋に入れて出来上がり。 出来たマイ麺は持ち帰ります。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() うどん作り体験NO.1
11時15分、中野うどん学校に到着しました。
まずはうどん作り体験からはじめます。 ![]() ![]() ぐりとぐらのおいしいカステラ
絵本「ぐりとぐら」を読んで,そのレシピを参考においしいカステラを作りました。
出来上がるまで,仲良く待ちました。おいしそう! 「あまくておいしい,最高のカステラ」と感想を言ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 瀬戸大橋
10時45分、瀬戸大橋を通過中です。
全長9.4kmに及ぶ瀬戸大橋からの眺めは最高でした。 ![]() ![]() ![]() 一路 香川へ
午前10時15分、予定通り倉敷を出発。一路、香川・中野うどん学校へ向かいます。
快晴です。暑いくらいです。 ![]() お土産選び
2回目の買い物の時間です。岡山名物きびだんごやむらすずめ等、ご家族へのお土産を買っていました。中には犬へのお土産を買っている子もいました。
![]() ![]() ![]() 春の遠足 比良げんき村へ行きました
新緑の中,比良げんき村で,思いっきり体を動かしました。
いろいろなアスレチック,楽しかったです。 友達と仲良く,おいしいお弁当もいただきました。 ![]() ![]() ![]() 宿舎をあとに倉敷美観地区へ
退館式を終えてホテルを出発します。
ホテルでは楽しい思い出がいっぱい作れたようです。予定の時間通りに出発できました。 ![]() ![]() ![]() |
|