京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:37
総数:914199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年修学旅行 中部国際空港「セントレア」

中部国際空港「セントレア」は,愛知県常滑市沖の伊勢湾海上の人工島にある国際空港です。急に雨がきつくなってきましたので,少しだけ見学時間を短くし,早めに宿舎に向かいました。
画像1

6年修学旅行 トヨタ博物館出発

画像1
 2時45分,予定通りトヨタ博物館を出発しました。天候は曇りです。

6年修学旅行 トヨタ博物館到着

画像1画像2
 13時30分,トヨタ博物館に到着しました。この博物館は,自動車文化とその技術の変遷が展示されており,世界中から代表的な車が集められています。平成元年にオープンした本館の展示では,ガソリン自動車が誕生した19世紀末からの自動車の歴史が約120台の車両により展示されています。

6年修学旅行 昼食

 品野陶磁器センターで作品作りに取り組んだ後は,昼食です。小雨が降っていたので,会議室で食べました。
画像1画像2

算数「わり算」3年生

 3年生になってわり算の学習を始めた子どもたち。数図ブロックも使いながら学習を深めていました。とても静かに取り組めています。
画像1画像2

4月26日(木)「ねんどでつくろう」1年生

 ねんどを丸めたり,ひも状に伸ばしたりして組合せ,いろいろなものを作りました。子どもの楽しそうな声が教室にひびいていました。
画像1画像2

算数「体積」5年生

 5年生は,算数で「体積」の学習をしています。今は大きな体積の学習中です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 品野陶磁器センター

画像1画像2
へらで型をとってから作っています。

6年修学旅行 品野陶磁器センター

画像1
 エプロンをつけて土をこねています。ろくろを使うのがはじめて,という子もたくさんいます。

6年修学旅行 品野陶磁器センター

画像1画像2
 品野陶磁器センターに到着しました。どんな作品ができるか,楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/19 土曜学習「サイエンス教室」
5/21 金環日食観望会 避難訓練 クラブ活動
5/22 授業参観(5校時) みさきの家説明会4年
5/23 耳鼻科検診1年3年5年
5/24 フッ化物洗口 遠足予備日
5/25 自転車教室4年 眼科検診(全) 現金納入日
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp