京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up96
昨日:195
総数:1492591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

小中連絡会

画像1
画像2
画像3
小中連絡会

5月15日(火)現1年生を小学校6年の時に担任しておられた先生方との連絡会が行われました。6時間目の授業を参観していただいたあと,会場を変えて,中学校の現担任の先生方との懇談もありました。しばらくぶりに旧6年生の担任の先生と会えた生徒達は,いつも以上に張り切って授業を受けていました。

修学旅行 スナップ申し込み

画像1
画像2
画像3
修学旅行 スナップ申し込み

5月15日(火)3年生の修学旅行のスナップ写真の申し込みがありました。修学旅行に同行していただいた業者が撮影したスナップ写真を体育館に張り出し,希望の写真を申し込みました。スナップに収められた生徒達は笑顔満開でした。

修学旅行 スナップ申し込み(2)


画像1
画像2
画像3

修学旅行 スナップ申し込み(3)


画像1
画像2

進路保護者会

画像1
画像2
画像3
進路保護者会

5月14日(月)3年生保護者対象の進路保護者会が,本校体育館で行われました。進路担当教員より,
★平成23年度卒業生の進路状況
★進路が決定するまでの道筋
★進路開拓の手順
★進路決定にあたって
などについて小一時間程度の説明が行われました。お忙しい時間帯にも関わらず,100名を近くの保護者の方の参加,本当にありがとうございました。

進路保護者会(2)


画像1
画像2
画像3

金札宮 春季例大祭 御幸祭

画像1
画像2
画像3
金札宮 春季例大祭 御幸祭

5月13日(日)伏見中学校近くにある金札宮(きんさつぐう)という神社の春季例大祭(しゅんきれいたいさい)での神幸祭(しんこうさい)がありました。その神幸祭の神輿(みこし)巡行の先導役として,本校男子生徒15名も参加させていただきました。提灯・傘をもっての神輿の先導を頑張ってくれました。2年国語科のK先生も参加しました。

金札宮 春季例大祭 御幸祭(2)

画像1
画像2

金札宮 春季例大祭 御幸祭(3)

画像1
画像2

認証式

画像1
画像2
画像3
認証式

5月10日(木)平成24年度の前期学級役員の認証式が体育館で行われました。全クラスを代表して3年生の1学級が校長先生から認証状を受け取りました。その後,生徒会長から,しっかりと委員の責任と自覚をもって頑張りましょうと発表がありました。また,文化委員長からエコキャップ回収運動に協力してくださいと呼びかけがありました。認証式の前には,春季総合体育大会の伝達表彰も行われました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/19 土曜学習
5/22 3年確認プログラム
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp