京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up29
昨日:43
総数:914187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月10日・あじのこはくあげ

画像1
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・あじのこはくあげ・里いもとこんにゃくの土佐煮・キャベツの吉野汁」でした。

「あじのこはくあげが,サクサクしてておいしかったです。さといもとこんにゃくのとさにもおいしかったです。」・・・・・5年生の感想から

「今日のキャベツのよしのじるがとてもおいしかったです。また,たべたいです。」
             ・・・・・2年生の感想から
画像2

10日(木)歯科検診

画像1
 1・3・5年生の歯科検診を行いました。一人一人丁寧にみていただきました。

9日(水)部活動 ソフトテニス部

画像1画像2
ソフトテニス部は,毎水曜日に練習をしています。今日は突然雨がふってきたので,体育館で活動しています。

9日(水)部活動 バレーボール

バレーボール部は,月・水曜日に体育館で活動しています。
画像1画像2

5月9日・フルーツ白玉

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくのいためもの・ほうれん草とじゃこのいためもの・フルーツ白玉」でした。

「ぶた肉とこんにゃくのいためものがとてもおいしかったです。あじがとてもおいしかったし,お肉にあじがしみててすごくおいしかったです。また,食べたいです。」
                 ・・・・・3年生の感想から

「わたしは,フルーツしらたまのしらたまがもちもちでおいしかったです。パインアップルもおいしかったです。」    ・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3

5月8日・部活動(茶道)

画像1画像2画像3
 5月1回目のおけいこを行いました。

   お花・・・しょうぶ

   床・・・・一期一会

   お菓子・・都 こてまり

5月8日・ハムサンド

 今日の献立は,「コッペパン・牛乳・ハムサンドの具(マヨネーズ1袋)・チャウダー」でした。

 1年生では,担任の先生がていねいに食べ方を説明しました。

「ハムサンドのぐのきゅうりがシャキシャキしていておいしかったです。」
                       ・・・・・4年生の感想から

「チャウダーがクリーミーでおいしかったです。」・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

5月7日・えびと豆腐のケチャップ煮

画像1
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・えびと豆腐のケチャップ煮・ほうれん草ともやしのいためナムル」でした。

「今日は,むきえびがプリプリしていておいしかったです。」
                     ・・・・・5年生の感想から

「僕は,ほうれんそうともやしのいためナムルが一番おいしかったです。理由は,もやしのシャキっとした食感がとてもおいしかったからです。」
                     ・・・・・6年生の感想から

7日(月)1年生 朝顔の種をまきました。

画像1画像2
連休明けはとてもいい天気になりました。今日は1年生が自分の植木鉢に朝顔の種をまきました。

5月2日 部活動開講式

画像1画像2画像3
 中間休みに体育館で部活動の開講式を行いました。 指導にあたっては,地域の方々をはじめ,たくさんの方々にお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/17 遠足(1〜3年) 新体力テスト(4〜6年)
5/18 食育の日 新体力テスト(1〜3年生)
5/19 土曜学習「サイエンス教室」
5/21 金環日食観望会 避難訓練 クラブ活動
5/22 授業参観(5校時) みさきの家説明会4年
5/23 耳鼻科検診1年3年5年
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp