京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up28
昨日:43
総数:913377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月9日・給食の研修

画像1画像2画像3
 新着任の方や学年主任の方を中心にサービスホールで研修を行いました。

 12日(木)からの給食開始に向けて,食器の取り出し方やワゴンへののせ方等を実際の見本をみてもらいながら,説明しました。

4月9日・6年生

画像1画像2
 6年生が桜が満開の運動場で気持ちよさそうにドッチボールをしていました。

4月9日・下校の様子

画像1画像2
 1年生の下校時の様子です。

9日(月)11時30分,1年生が下校しました。

 真新しいランドセルを背負った1年生。今日は,11時30分に下校です。
 帰りは校長先生が校門でお見送り。みんな元気よく「さようなら。」とあいさつができました。
 1年生は,明日10日(火)も今日と同じ時刻に下校予定,11日(水)は,12時15分前後に集団下校の予定です。12日(木)から給食が始まりますので,5校時終了後下校となります。5校時は,2時45分に終わります。
画像1

9日(月)身体計測6年

画像1画像2
 新年度のスタートです。今日は6年生の身長・体重測定がありました。

9日(月)中間休み

画像1画像2
 とてもいい天気になりました。中間休みにはさっそくクラスごとに遊んでいる姿も見られました。
 桜の花も八部咲き。二条城北小学校教育後援会で,一輪車の台数を増やしていただきました。新しい一輪車でさっそく遊んでいる子どももいました。

9日(月)元気なあいさつでスタート!

 今日から班ごとに集団登校をします。「おはようございます。」と校長先生に元気よくあいさつができましたね。
画像1
画像2

8日(日)桜の花 五部咲きです。

 明日は,先週入学式を終えた1年生が,いよいよランドセルを背負って登校してきます。土日はいい天気になりました。校庭の桜の花も今日の晴天で一気に開花し始めました。


画像1
画像2

4月6日・入学式(その2)

 教室での様子です。
画像1
画像2
画像3

4月6日・入学式(その1)

 平成24年度の入学式を行いました。73名の児童が入学してきました。

 保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。

 地域の皆様,ご参列ありがとうございました。今後とも,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 (6限)クラブ 1・3・5年…内科検診 家庭訪問・居住地校訪問(予備日) 教育実習開始(〜6月8日)
5/15 児童朝会 にじょっこ活動 聴力検査1年 再検尿
5/16 フッ化物洗口 耳鼻科検診2・4・6年(育成) 木曜校時
5/17 遠足(1〜3年) 新体力テスト(4〜6年)
5/18 食育の日 新体力テスト(1〜3年生)
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp