京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:37
総数:914199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年修学旅行 昼食

 品野陶磁器センターで作品作りに取り組んだ後は,昼食です。小雨が降っていたので,会議室で食べました。
画像1画像2

算数「わり算」3年生

 3年生になってわり算の学習を始めた子どもたち。数図ブロックも使いながら学習を深めていました。とても静かに取り組めています。
画像1画像2

4月26日(木)「ねんどでつくろう」1年生

 ねんどを丸めたり,ひも状に伸ばしたりして組合せ,いろいろなものを作りました。子どもの楽しそうな声が教室にひびいていました。
画像1画像2

算数「体積」5年生

 5年生は,算数で「体積」の学習をしています。今は大きな体積の学習中です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 品野陶磁器センター

画像1画像2
へらで型をとってから作っています。

6年修学旅行 品野陶磁器センター

画像1
 エプロンをつけて土をこねています。ろくろを使うのがはじめて,という子もたくさんいます。

6年修学旅行 品野陶磁器センター

画像1画像2
 品野陶磁器センターに到着しました。どんな作品ができるか,楽しみですね。

6年修学旅行 養老SA

画像1画像2
養老SAに到着し,小休憩をとっています。小雨が降っていますが,予定通りです。

26日(木)6年修学旅行

画像1
子どもたちがきめた修学旅行の目標は
・チームワークを大切にしよう。
・友達と最高の思い出をつくろう。
です。
まずは高速にのって,愛知県に向かいます。

26日(木)6年生修学旅行 出発!

7時15分 ピロティで出発式を行いました。全員元気に出発しました。
地域,保護者の方々には,早朝にもかかわらず,たくさんお見送りにきていただきました。ありがとうございます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 さわやか週間(〜11日) 家庭訪問・居住地校訪問(4) 2年…聴力検査
5/14 (6限)クラブ 1・3・5年…内科検診 家庭訪問・居住地校訪問(予備日) 教育実習開始(〜6月8日)
5/15 児童朝会 にじょっこ活動 聴力検査1年 再検尿
5/16 フッ化物洗口 耳鼻科検診2・4・6年(育成) 木曜校時
5/17 遠足(1〜3年) 新体力テスト(4〜6年)
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp