京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

学級旗の制作

家庭訪問期間中に,各クラスの生徒たちの代表によって学級旗が制作されています。いよいよ終盤になりました。さて,どんな旗ができているのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

今に徹せよ

画像1
 4月29日と30日の結果、敗戦した部もありましたが、どのゲームも素晴らしいゲームでした。今日はあいにくの雨の降る中、明日の試合の調整するチームの姿がありました。また、敗れたチームも夏の大会に向けて、もうスタートしています。3年生にとっては、中学校(中体連)の部活動も2ヶ月と少しです。テスト前の活動しない日を除くと、実際に練習する日は、本当に少ないです。悔いを残さないというのは、一日一日の練習、一本一本のダッシュ、一球一球を大切にするということです。「今に徹せよ」
 
 

春体 バレー部圧勝

画像1
画像2
画像3
 開会式で行進に参加し、学校へ戻って準備をしてからの試合だったので少し疲れもあったと思いますが、2−0で洛南附属中に圧勝しました。立ち上がりこそ、初戦の緊張があったのか動きが硬かったですが、サーブで相手を圧倒し終始こちらのペースで試合が進みました。明日の相手は、新人戦ベスト8の梅津中学校です。相手に臆することなく、自信をもってプレーしてください。保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

春体開会式(3)

画像1
画像2
画像3
 今日の午後のバレー部の試合を皮切りに、大会が始まります。悔いを残さず、自分の納得のいくプレーを。保護者の皆様、応援よろしくお願いします。

春体開会式(2)

画像1
画像2
画像3
 4月からの体育の授業で集団行動に取り組み、先週の放課後3日間、時間は短かったですが、行進練習を行ないました。3日間の練習で課題を修正し、金曜日は吹奏楽部の生演奏のもと行進を行ないました。今日の本番では、多くの引率の先生方の見守る中、全員が胸を張り、立派な行進ができました。

春体開会式(1)

画像1
画像2
画像3
 暑いぐらいの陽射しの中、第54回春季総合体育大会の開会式が西京極陸上競技場で開催されました。生徒会本部の代表が持つプラカード・生徒会旗を先頭に、それぞれの部から108名選手が参加しました。

尊い生命の誕生へ

画像1
 校門を入ったところの築山(植え込み)の中に、10日ほど前から、カルガモが抱卵しています。その周りは、部活動時のトレーニングや昼休みに遊ぶ生徒たちで結構賑やかな場所です。カルガモに気がついた生徒たちもいるようで、昼休みに植え込みの中をそっとのぞいている生徒も見かけます。新しい生命の誕生を生徒たちとともに見守りたいと思います。

春体激励会

画像1
画像2
画像3
 本日、今年度1回目のCAK(生徒の手による部活動集会)が行なわれました。今回のCAKは、「春季総合体育大会」を数日後に控え、参加選手を全校生徒で応援する「春体激励会」です。それぞれの部より決意を述べ、最後に校長先生から激励の言葉がありました。

行進練習始まる

画像1
画像2
 先日、案内させていただきましたが、4月29日西京極陸上競技場にて「京都市中学校総合体育大会の総合開会式」が開催されます。京都市の中学校から約8000人参加し、各学校の代表選手が入場行進を行ないます。本日放課後、第1回目の行進練習を行ないました。まだまだ100点満点とは言えませんが、一生懸命取り組むことができました。明日、あさってと練習を重ね、桂川中学校の新たな歴史を創り上げていく「第一歩」を踏み出しましょう。理屈抜きで、いいものを創り上げるためにひたむきに取り組む姿は、結果以上に大切です。人が真剣に向き合っているときの表情って、本当に「かっこよく」映ります。そして、その姿や表情が人を感動させるのです。

吹奏楽部 川岡東児童館へ

画像1
画像2
画像3
 4月21日(土)お隣にある川岡東児童館の「おたのしみ会」に参加しました。この4月で開館1周年になる川岡児童館ですが、日ごろは、夕方からの時間帯に卓球をしたりおしゃべりをしたり、中学生もお世話になっています。朝早くから地域の方々も来られ、職員の方と一緒にカレーの炊き出しや受付のお手伝いをされいました。「おたのしみ会」のオープニングを飾っての吹奏楽部の演奏です。「勇気100パーセント」「ヤッターマン」「ウィーゴー」の3曲を演奏しました。どれもテレビや映画でおなじみのアニメの主題歌です。演奏に合わせて大きな声で歌ってくれている子どもたちもいて、ホール内が楽しい雰囲気に包まれていきました。今日のようにどんどん子どもたちや地域の方々に演奏を聴いていただきたいと思いますので、学校のほうへご連絡ください。ご招待いただきました児童館・地域のみなさんありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp