![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:38 総数:315377  | 
アサガオの鉢
5月9日(水)アサガオのタネをまきました。 
一人ひとり自分の植木鉢に土を入れタネをまきました。 「うまく芽が出るかな」 これから毎日の水やり観察が楽しみです。 継続して取り組むことの大切さ喜びを学習します。 ![]() ![]() ![]() 上京 育成よろしく会
5月2日(金)上京育成よろしく会が北総合支援学校でありました。 
上京区の10校の育成学級の子どもたちが集まって,学校紹介をしたり歌を歌ったりゲームをしたりしました。 楽しい一時を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動が始まりました
今年度のクラブ活動が,始まりました。 
今日は第1回目なので,1年間のめあてや 年間計画をたてました。 アートクラブでは,早速製作にとりかかっていました。 ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
5月8日(火) 
スポーツテストを行いました。 たてわりグループ単位でテストを受けます。 1年生にとっては,初めての経験になりますが 上の学年の人たちに,教わりながら順番に実施していました。 2年生以上も,同じグループの人たちに 教えてもらったりはげまされたりしながら がんばっていました。 6年生は,このような経験を積み重ねながら リーダーとしての自覚をより確かなものにしてほしいと思います。 ![]() ![]() つつじがきれいに咲きました
連休の間につつじがきれいに咲きました。 
校舎の屋上では「こいのぼり」がゆらゆらと泳いでいます。 かぜかおる5月です。 しっかり学習に取り組みたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 解散式
予定より少しだけ遅れて学校に帰ってくることができました。 
解散式をしました。 2日間のとっても楽しい時間が過ぎました。 たくさんの思い出が作れた修学旅行でした。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 名古屋港水族館2
イルカショーを見た後はグループで見学しました。 
最後は,お土産を買いました。 楽しい時間が流れました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 名古屋港水族館
最後の見学場所「名古屋港水族館」へ行きました。 
ここでは何といっても「イルカショー」が一番です。 少し端の方でしたが,一番前の座席に座ることができました。 イルカのパフォーマンスをたっぷり楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 お昼ご飯![]() ![]() 水族館の近くでお昼ご飯を食べました。 海を見ながら食べることができました。 修学旅行 中部国際空港2
建物から外のデッキに出ました。とってもよい天気で気持ちが良かったです。 
中部国際空港は,滑走路の近くまでデッキが広がっているのでとても見学しやすかったです。 飛行機の離着陸を間近で見ることができて子どもたちも感動していました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
||||||||||||||||