京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up5
昨日:82
総数:480341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

☆3年「ハッピーキャロット」☆2012/04/27

画像1
今年1回目にのハッピーキャロットの日でした。
給食でハッピーキャロットに当たった子は・・・なんとすべてが食べ終わるまで食べずに残していました。他の子に尋ねると,
「みんな最後までとっているよ」
ハッピーキャロットはみんな当たるとうれしいんだね。

☆3年「1年生を迎える会」☆2012/04/27

画像1
みんなは,「かっこいい姿を1年生や他の先生たちにみてもらう。」を合言葉に,セリフと歌を今まで一生懸命練習してきました。
後悔をしたくないというおもいをもって本番を迎えました。本番,子どもたちはよくがんばりました。
本番を終えた後,「緊張したけどがんばれた。」「まだもっとできた気がする。」などいろいろな感想が出ました。これからのさらなる成長が楽しみです。

4年 運動会に向けて

画像1
 運動会に向けてハードル走の練習を始めました。初めてのハードルに戸惑う子も多かったようですが,みんなとても楽しそうに練習していました。本番に向けてこれからもがんばっていきましょう!

6年 組体操練習

画像1画像2画像3
5月26日(土)の運動会に向けて,
6年生では,組体操の練習をしています。

今日は,初めて運動場に出て,練習をしました。

体育館ではできていた技も,運動場の土の上では,
うまくいかないという子もいました。
運動会まで,あと1か月。

家でも練習に励んでほしいと思います。

♪1年 1年生を迎える会本番♪

画像1
画像2
 今日、1年生を迎える会がありました。
2〜6年生・ひまわり学級のお兄さんお姉さんが素敵な出し物をしてくれました。
それぞれの学年でとても工夫された出し物に1年生は釘付けでした。みんなの1年生に対する優しさや迎えてくれる態度に、1年生も喜んでいました。

 1年生からのお礼の出し物も練習通り元気いっぱいにできました。これからの学校生活がより楽しみになったと思います。

♪1年 1年生を迎える会の練習♪

 1年生を迎える会の練習風景です。

 子どもたちは飲み込みがはやく、とても大きくていい声を出せていました。「さんぽ〜下鳥羽小学校1年生バージョン〜」もすぐに覚えて元気に歌えます。

 この練習を通して1年生のパワーを感じ、こちらもまけてはいれない!と担任陣。。。
これから1年間の成長がとっても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

♪1年保健行事がたくさん♪

 保健室には、心臓検診・身体計測・視力検査と3回来ました。今後の予定も眼科検診・耳鼻科検診・聴力検査・歯科検診・内科検診と保健行事が目白押しです!!!

 保健室での並び方を教室でしっかり練習し、検診中は静かに過ごせるように頑張っています。

画像1
画像2
画像3

♪1年たのしい給食♪

画像1
画像2
画像3
 給食が始まり、3週間が経ちました。給食当番も一巡し、少しずつ子どもたちも自分で考えて準備したり、配膳したりできるようになりました。

 給食は「むっちゃおいしい〜」と大満足の様子。苦手なものもでることもありますが、しっかり食べてほしいと思います。


 本校には、八田先生という栄養職員さんが週に1回来られています。ごはんとおかずを一緒に食べて味わうこと(口中調味)と耳をふさいで噛むと音も楽しんで食べられるということを教わりました。毎日続けている「食べる」行為ですが、考えて食べたり、じっくり味わうことも大切ですね。

♪1年学年掲示板♪

画像1
 学年掲示板に図工作品を掲示しました。

 今回は、「すきなものなあに」という題材です。自分の好きなものをクレパスで描きました。スポーツカーや憧れの職業など様々な作品が学校を明るくしてくれています。

 今後も図工を中心に子どもたちの作品を掲示していきますので、どうぞ見て下さい。

♪1年学校探検をしたよ♪

画像1
画像2
画像3
 今週の月曜日に2年生と学校探検をしました。いろんな場所を2年生が案内してくれました。

 つぎは、自分たちでもっとくわしくみたいところを考えて、探検の計画を立てる予定です。早く色んな場所がわかるようになって、学校に慣れてくれるとうれしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 生活調べ 委員会活動 聴力
5/8 生活調べ 聴力 ALT来校
5/9 生活調べ ALT来校
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp