![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:1 総数:152436 |
修学旅行 7
夕食後,夜の散策に行きました。どの活動もみんなで仲良く行うことができ,とても楽しい一日目になりました。明日も楽しみです。
![]() 修学旅行 6
無事に宿舎に到着し,夕食をいただきました。おいしいご飯をみんなで楽しく食べてお腹いっぱいになりました。
![]() ![]() 修学旅行 5![]() 修学旅行 4![]() 修学旅行 3![]() 修学旅行 2
新幹線の中でお弁当を食べ,予定通り広島駅に到着しました。
![]() ![]() 修学旅行
4月24日,今日から6年生が広島・宮島方面に一泊二日で修学旅行に行きました。体調が心配される子もいましたが無事に10人そろって出発しました。今日の予定は原爆ドーム前でセレモニーを行った後,平和記念資料館を見学し,夕方に宮島の宿舎に到着します。楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 気持のよいあいさつ
2年生の子どもたちは,「道徳の時間」に気持のよいあいさつについて勉強しました。
子どもたちは,気持のよいあいさつは,周りの人を安心させたり,気持よくさせたりすることにつながることに気づいてくれたと思います。気持のよいあいさつをしてくれることでしょう。 家族や地域の方々にも気持のよいあいさつができるよう,みんなで声をかけたり,挨拶をし合ったりしたいものです。 ![]() ![]() ![]() 4年生の社会科【くらしと水】
4年生は社会科の時間に住みよいくらしを支えるものとして「くらしと水」を勉強しています。子どもたちは,「学校の中には,どんなところにどれぐらい蛇口があるのか」調べています。二人がペアになって丁寧にしらべていました。
![]() ![]() 楽只をピッカピカに!
楽只小学校をきれいにしようと,それぞれの役割で丁寧に掃除をしています。
![]() ![]() ![]() |
|