![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:61 総数:913662 |
4月20日・そぼろ丼
今日の献立は,「ごはん・牛乳・そぼろ丼の具・黒豆の五目煮・とうふの吉野汁」でした。
「きょうのそぼろどんぶりがおいしかったです。そのりゆうは,わたしは,ごはんにのせて食べるのが大すきだからです。ほんとうにおいしかったです。」 ・・・・・2年生の感想から ※1年生には,「そぼろ丼の具をごはんにのせて『きざみのり』をかけて食べるよう」食べ方をていねいに説明しました。きざみのりの袋がうまく開けられず,先生に助けてもらっている子も何人かいました。 ![]() ![]() ![]() 4月19日・6年生![]() お天気だといいですね。 4月19日・平天とこんにゃくの煮つけ
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・もやしの煮びたし」でした。
「ひらてんとこんにゃくのにつけが今日のメニューで一番おいしかったです。ひらてんがやわらかくていっぱい食べました。おかわりも2回しました。」 ・・・・・4年生の感想から 「もやしのにびたしがおいしかったです。わけは,もやしがしゃきしゃきしていたからです。」 ・・・・・4年生の感想から ※今日は,参観・懇談会でした。保護者の方の来校にあわせて実際の給食の見本を出しました。 ![]() ![]() ![]() 4月18日・さばのたつたあげ
今日の献立は,「ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・大根葉とじゃこのいためもの・みそ汁」でした。
「さばのたつたあげがカリカリしてて,中はやわらかくておいしかったです。」 ・・・・・5年生の感想から ![]() ![]() ![]() 4月17日・じゃがいものクリームシチュー
今日の献立は,「あじつけコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソティ」でした。
「わたしは,シチューがおいしかったので,おうちでもつくってほしいなあとおもいました。」・・・・・2年生の感想から ![]() ![]() ![]() 17日(火)1年生 初めての身体計測![]() ![]() 17日(火)2年生 国語![]() ![]() 「ふきのとう」には,朝(夜明け)の場面,地面(地上)の場面,空(お日さま)の場面,春風にゆれる場面,すっかり春の場面,計5つの場面があります。 「大きな声で」「すがすがしい声で」「はぎれよい声で」音読ができるように工夫しています。 17日(火)3年生 体育![]() ![]() 17日(火)ベンチの補修
運動場に設置していたベンチですが,風雨にさらされて傷んできました。
そこで本校管理用務員が全部にやすりがけをし,ペンキをぬりました。 昼休みにはさっそく新しくなったベンチに腰掛けて楽しそうに話している児童がいました。 ![]() ![]() 4月16日・給食カレンダーを使って
1年生の教室では,担任の先生が「給食カレンダー」を読み,『ごもくどうふ』の中には入っている食べ物を紹介しました。
・・・ぶたにく・とうふ・しいたけ・チンゲンさい・たまねぎ・しょうが・・・ ![]() ![]() ![]() |
|