京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up100
昨日:70
総数:837988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年生 算数の学習

画像1
画像2
今年は4年生もクラス替えがありました。
教室も北校舎から本館に移動し,高学年の仲間入り!
すっかり,お兄さんお姉さんに成長しました。

3年生 算数の学習

クラスが替わり新しい友だちとの学習が始まりました。
「すべての子どもたちが安心して学べる学級」をめざして取り組んでいます。
間違いを恐れずに,自分の考えもしっかりと発表できています。
画像1
画像2
画像3

5年生 花の絵を描こう!

プランターや花壇の花を写生しました。
色とりどりの花を見ながらていねいに描いています。
画像1
画像2
画像3

わかば学級 等身大の自分を描こう!

画像1
画像2
画像3
わかば学級の子どもたちが等身大の自分像に挑戦しています。
思い思いに服の色も考えながら描いています。
どんな作品に仕上がるか楽しみですね。

6年生 学級目標づくりと学習の様子

先日話し合って決めた「学級目標」を大きな模造紙に仕上げていきます。
折り紙も取り入れながら立体的に仕上げています。
学習もめあてを持って集中して取り組めています。
画像1
画像2
画像3

中庭の仲間たち

画像1
中庭には,ニワトリ1羽・カモ1羽・ウサギ4羽がいます。
それぞれには名前が付いていて子どもたちもとても大切にしています。
飼育委員のみなさん,お世話ありがとうございます。

町別集会・集団下校!

5校時に今年度初めての町別集会を行いました。
新しく1年生を迎えての集会です。
集団下校では班長さんを先頭に,通学路の危険箇所もチェックしながら帰りました。
画像1
画像2
画像3

おいしい給食“いただきます”

画像1
画像2
画像3
今日の給食メニューは,スパゲティのミートソース煮,ほうれんそうのソティ,こがたコッペパン,りんごゼリー,牛乳でした。
1年生の子どもたちも小学校での初めての給食をおいしくいただきました。

1年生 初めての給食当番

画像1
画像2
画像3
今日から給食が始まります。
1年生にとっては初めての給食当番です。
当番の人たちみんなで協力して給食の配膳ができました。

1年生 雨の中の下校!

画像1
画像2
画像3
今日は雨が降っていたので傘をさしての下校です。
「今日も学校が楽しかったあ!」と言って笑顔で下校しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 部活動開部式 視力検査6年
委員会活動(4年5校時)
4/17 全国学力・学習状況調査 視力検査2年
4/18 視力検査3年
4/19 参観懇談会4・5・6年 6年修学旅行説明会
検尿・蟯虫検査(1日目) 身体計測わかば
4/20 参観懇談会1・2・3年・わかば
検尿・蟯虫検査(2日目) 視力・聴力検査わかば
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp