京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up170
昨日:78
総数:792617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

本日の遠足について

 本日の遠足ですが,3年生は雨天決行です。1・2年生は,現在,行く予定ですが,今後雨も予想されます。学習と遠足の両方の用意を持ってきてください。どちらにしてもお弁当は必ずいります。

6年 演劇鑑賞

本日,午後から6年生が京都駅にある京都劇場へ演劇鑑賞に出かけました。
やはり,「本物との出会い」というのは大切なことですね。
劇団四季によるミュージカル「魔法をすてたマジョリン」を鑑賞した子どもたちの感動した様子を見て,つくづくと感じました。

画像1

みさきの家にむけて

4年生の子どもたちが各クラスでみさきの家に向けてカレー作りの練習をしています。今日は4年1組。作る手順や注意を聞いた後,早速,調理開始。栄養教諭の先生や教育実習に来られている先生にも参加していただきました。みんなで分担をしててきぱきと行動することもできました。今日はガスコンロで作りましたが本番ではまきを使います。火の調節やけむりのことなどを考えるとこんなにうまくできるかな?と少し心配になります。いやいやきっと大丈夫!!本番が楽しみです。
画像1画像2

4年 参観・懇談

今日は4年生の参観と懇談がありました。
参観では,全クラスが「満員電車の中で」という題材を使って,満員電車に乗り合わせた男の子の心情について学びました。
子どもたちは,その男の子の気持ちの変化をしっかりと読み取っていました。
画像1
画像2
画像3

第2回なかよし会 −おにぎり作り−

27日(火)3・4校時,1年生と地域のなかよし会の皆さんとの交流会を行いました。
1年生による踊りや歌の後,なかよし会の皆さんから「おにぎりの作り方」を教わりました。
子どもたちはユニークなおにぎりも紹介してもらい,喜んでおにぎり作りに挑戦していました。

画像1
画像2
画像3

4年 消防署の見学(5)

最後は,はしご車を使っての放水訓練です。
はしご車は高い建物などの消火にとても有効だと感じたようです。
今回の消防署の見学を通して,消防や救急,救助の仕組みを学びましたが,一番大切なことは火災予防であることも学びました。


画像1
画像2

4年 消防署の見学(4)

高いビルに取り残された人を救助するため,はしご車を使って救助する訓練を見学しました。
見る見るはしごが高く伸びて救助を求めている人の所まで到着しました。
はしごを上手に操作して,とても短時間で救助される姿に子どもたちは感動していました。

画像1
画像2
画像3

4年 消防署の見学(3)

続いては,火災発生時に家に取り残された人を救助する訓練を見学しました。
消防車からはしごを降ろし,それを運んで伸ばし,ロープを使って手際よく救助されていました。
小さなはしごがぐんぐん伸びるたびに驚きの声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

4年 消防署の見学(2)

実際に訓練されている様子を見学させていただきました。
まずは,放水訓練です。
隊員のみなさんが協力しててきぱきと行動されていることに子どもたちは大変驚いていました。
画像1
画像2

4年 消防署の見学(1)

21日,4年生143名は伏見消防署へ見学に行きました。
消防隊の隊長さんから消防の役割,消防署内の施設・設備の説明を受けた後,署内を見学しました。
24時間交代しての勤務のため,仮眠室や厨房,食堂等の施設がありました。また,救助に備えて普段から体を鍛えるためのマシーンも設置されていました。
実際の見学や隊長さんからの親切・ていねいなお話から,火災や地震等が起こった時に自分たちができることや防災についての意識がずいぶん高まりました。
伏見消防署署員の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp