京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up24
昨日:42
総数:479402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成7年度 新1年生の入学時健康診断は11月27日(水)です

ザリガニ大漁!!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で広沢の池にザリガニつりに行ってきました。暑い中、どの子も夢中になってザリガニをつっていました。
 全くつれない時期もあるようですが、今回は大当たり!!多い子は10匹近く、ほとんどの子が2〜3匹つりあげることができたようです。
 これからは、生活科の学習で世話をしながら観察したり図工で絵を描いたりしていく予定です。

プール,きもちいい〜!

画像1画像2
 今日はお日様いっぱいのいい天気!しばらく雨でできなかったプールに入れるぞ〜!前回は,強めのシャワーにびっくりした子も,今日は「キャ〜!」と歓声をあげつつ,しっかり数えて入れました。
 「おふろやさん」や「よ〜い,どん!」で水慣れしたあとは,「かにさん行進」で鼻まで水につかってブクブクを出す練習です。それから「シーソーごっこ」「ロケット発射」「水中じゃんけん」と,頭までもぐる練習を続けました。
 最後は,大好きな「せんたくき」で,プールの端を歩いてまわり,流れができたら「うわ〜!」「ながされるうぅぅ」と大はしゃぎ。
 1年生のめあては「水にもぐって息を吐いたり目を開けたりできること」なので,また次も楽しい活動を取り入れながら,できるようにしていきたいと思います。

せんせい,あくしゅしてください!

 生活科の学習で,お世話になっている先生方となかよしになる活動をしました。なかよしになるためには・・・「あいさつをする。」「自己紹介をする。」「あくしゅをする。」「インタビューをする。」など,自分たちで方法を考え実行しました。
 グループに分かれて,いざ先生のそばに行くと,ドキドキして思うように話せない子もいましたが,ほとんどの子はとても嬉しそうに,良い緊張感をもって話したり握手をしたりしていました。
 教室に戻ると,「校長先生はすごいお仕事をしているんだな。」「教頭先生の手は大きかったよ。」「保健室の岡田先生は優しくお話してくれたよ。」「用務員さんのお仕事がみられてよかったよ。」など,それぞれに満足した様子で活動をふり返っていました。
 今日の一回かぎりではなく,これから学校の中や行き帰りに出会ったときに,元気よく挨拶をしたり,お話しに行ったりして,「なかよし」を続けましょうね☆
画像1画像2画像3

ひらがなの学習がおわりました

画像1画像2
 4月から46字を毎日ひとつずつ学習してきました。ひらがな表や教科書通りにすすめるのではなく,字形の易しいものや画数の少ないものから始め,似ている字を続けたりと,子どもたちが取り組みやすいようにしてきました。毎日「今日のひらがな何かな〜。」と楽しみにして,あれこれ予想している子どもたち。よく集中して取り組めたと思います。
 1年生にとっては,花まるひとつが嬉しいもの。花まる目指して,がんばって書いていました。花まるじゃなくても,くじけず直してまたがんばる!そして先日,最後の『ね』を学習しました。
 とっても字形が難しかったけれど,書き終わったあとには達成感と,ちょっぴり名残惜しい気持ちが表れていました。

 これからは,「せんせ〜,どう書くんですか〜。」とは言えません・・(^^;)言葉や文のなかで,どのひらがなも自信をもって書けるよう,しっかり身につけていきましょうね。

京都モノづくり殿堂学習  6年

 6月28日(火)の午後から、京都モノづくり殿堂学習に取組ました。A・Bのグループに分かれ、殿堂ブース展示学習やモノづくり工房体験学習を行いました。
 展示学習では、モノづくり企業創業者の生き方やモノづくりに携わる人のモノづくりへの情熱にふれました。また、工房体験学習では、堀場製作所のOBの方々にお世話になりながらモノづくりについての関心を高めていきました。
 京都では、世界に誇れる優れたモノづくりの伝統を受け継いだ工業がたくさんあることを知り、子ども達は目を輝かせていました。
画像1画像2画像3

京都モノ作りの殿堂・工房学習へ行ってきました。

画像1
6月28日(火)午前中の時間を使って,京都まなびの街生き方探求館へ
京都モノ作りの殿堂・工房学習へ行ってきました。

京都市には,伝統工芸だけでなく,先端産業を担う企業がたくさんあることや
そこで作られているものが,自分たちの身近な製品に広く使われていることを
学びました。また,もの作りに携わる人々の生き方や思いにも触れることができました。

工房では,電子部品を使ったもの作りを体験し,電子オルゴールを作りました。

画像2

京都モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
京都まなびの街 生き方探求館へ行って来ました。
京都にあるいろいろな企業のブースで展示学習をした後、いよいよモノ作り。
電子オルゴール作りにチャレンジ。
   出来上がりに、子ども達も大満足でした。

4年学年交流会

画像1
画像2
画像3
4年生とあおぞら学級の交流会を体育館でしました。
あおぞら学級の子ども達の紹介などをしたあと、バルーンをして楽しみました。
みんなと握手やハイタッチをしてとてもうれしそうでした。

第1回お誕生日会

画像1
画像2
画像3
6月の誕生日の子どものお誕生日会をしました。
子ども達の大好きなホットケーキにシロップやアイスクリームをのせていただきました。いろいろなかたちのホットケーキができ、子ども達もうれしそうでした。

野菜の収穫

画像1
画像2
画像3
あおぞらの畑で育てた野菜の収穫をしました。
たまねぎとじゃがいもがたくさん収穫できました。
すぐにたまねぎの絵を描き、じゃがいもは、次のお誕生日会で、ポテトサラダ・ポテトフライ・ポテトチップにしていただきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp