京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:89
総数:656766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

授業参観 4年

 4年生は,3クラスとも,立方体の展開図をできるだけたくさん発表しようという授業展開です。
画像1
画像2
画像3

授業参観 5年

 今日は4,5年の授業参観・懇談会がありました。5年生は,わらぐつの中の神様の読み取りや将来の夢の発表を行いました。
画像1
画像2
画像3

給食,大好き! 3年

画像1
画像2
 今日の給食はチリコンカーンと野菜のホットマリネです。3年生はいつも完食,残菜は出ません。今日も完食で〜す。

サイコロを作ったよ 2年

画像1
画像2
画像3
 「はこの形」の学習のまとめとしてサイコロを作りました。いろんな大きさののサイコロができたよ。

作品ぶくろ 1年

画像1
画像2
画像3
 1年間,図工の時間に作った作品などを入れておく作品ぶくろを作っています。黄色い生地に思い思いの絵を描いています。

今日は閏日

 子どものころ,誕生日が2月29日の人は4年に一度の誕生日を心配した人もいたのではないでしょうか 
 「閏」とは閏(うるう)とは暦の上で1年の日数や月数が普段の年(平年)よりも多いこと,または1日の秒数が普段の日よりも多いことです。またはその余分な日・月・秒のことで,暦と季節とのずれを調節するために入れられるものです。”うるう”という読みは、閏と潤を混同して”うるおう”という読みがなまったものとされています。
 4年に1度(ただし400年に97日)の閏年には,2月28日の翌日に閏日として29日が入ります。これは,1年の日数が365日ではなく365.2422日なので,そのずれを調整する為であります。西暦の年が100で割り切れ,かつ,400で割りきれない年は閏日を入れない平年になります。


授業参観 仲よし学級

画像1
 「おへそのひみつ」の学習をしています。お母さんのおなかの中で,お母さんとつながって栄養や酸素をもらって大きくなったことを知りました。おへそって大事なものなんだね。

授業参観 3年

画像1画像2
 1組は「モチモチの木」を,2組は「かくれた数はいくつ」の学習をしています。ふだんは少々やんちゃな3年生も,参観となるとちょっと緊張気味です。

授業参観 2年

画像1画像2
 2年生は「はこの形」の授業です。箱の形を構成する辺や頂点,面と面のつながり方や位置関係を学習しています。

授業参観 1年

画像1画像2画像3
 今年最後の授業参観・懇談会です。1年生は「おなかの中のあかちゃん」を学習しています。おかあさんのおなかの中でどのように育つのか,国語で「どうぶつのあかちゃん」を学習しているので興味を持って学習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
地域行事
4/4 すこやか学級(お花見)

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp