京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:46
総数:682667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

運動会2

 各色応援団によるエール交換です。
画像1
画像2
画像3

運動会1

 昨日の大雨がウソのような青空のもと,運動会が始まりました。凛々しい開会式でした。
画像1
画像2
画像3

重要 「本日 運動会実施します」

 昨日の天候とはうって変って好天に恵まれました。本日,予定通り「運動会」を実施いたします。
 なお,気温の上昇が予想されています。普段より多くお茶の準備や途中補充をお願いいたします。
 お弁当もいりますのでよろしくお願いいたします。

重要 「18日実施の運動会についてのお知らせ」

 18日に実施いたします「運動会」についてお知らせいたします。
 昨日までは熱中症対策を考えておりましたが,今日からは雨の心配をしなければなりません。
 当日の実施につきましては,午前7時に決定いたします。決定次第,ホームページ,メール配信によってお知らせいたします。学校への電話の問い合わせは控えていただきますようお願いいたします。
 また,実施となった場合,今日明日の天気予報により準備が十分できていません。当日の朝の準備となります。そのため運動会の開始が遅れることも予想されます。また,天候の関係で,場合によってはプログラムを変更して実施することもあります。
 諸事情をご理解いただき,ご協力よろしくお願いいたします。

「ペンタス(草山丹花)」

画像1画像2
 ペンタスの花が咲いています。枝先に星形の花をたくさん咲かせます。

「運動会 全校練習 2日目」3

 最後に玉入れの練習がありました。さあ後は当日を待つばかりです。お天気がちょっと心配です。
画像1
画像2
画像3

「運動会 全校練習 2日目」2

 続いて綱引きの練習がありました。みんな真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

「運動会 全校練習 2日目」

画像1
 まず,開会式・閉会式の練習をしています。

「ヒマワリ」

画像1画像2
 先日,大きなヒマワリのわき芽から花が咲いたのをお知らせしましたが,今はそこからドンどわき芽がでてたくさんのヒマワリが咲いています。子どもたちはどんな思いで見ているのでしょうか。

運動会 全校練習2

 どの色の応援団も,とても大きな声で頑張って自分たちの色の選手たちを引っ張っていました。工夫を凝らした動きが随所に見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
地域行事
4/4 すこやか学級(お花見)

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp