手作り春巻き
今日の給食献立のメニューは、カレーあんかけご飯、牛乳、春巻きです。この春巻きは、1本1本、給食調理員さんが手で巻いて作りました。朝から、中に入れる具(マグロフレーク、チーズ、たけのこ等)を準備して、出来上がるまで、休む間もなく一生懸命に作ってくださいました。一人1本ずつですが、おいしくいただくことができました。
【学校の様子】 2011-10-07 13:03 up!
「明日,8日は土曜学習です」
明日,8日は土曜学習日です。9時から10時30分まで行います。自学自習の習慣をつけるためにも進んで参加しましょう。
【学校の様子】 2011-10-07 13:00 up!
前期終業式
4校時に前期終業式がありました。校歌を歌った後,校長先生より「笑顔を大切にしましょう。笑顔は人と人を結びつける不思議な力があります。また,前期を振り返って課題を残してしまったところを,後期の新たなめあてとしましょう。」というお話がありました。子どもたちは今日,通知票を受け取って帰宅します。ご家族一緒に見ていただき励ましてあげてください。
【学校の様子】 2011-10-07 12:52 up!
「学校から見える風景」
北山通の欅(ケヤキ)がほんのり色づいてきました。朝晩の冷え込みで,これから一気に紅葉することでしょう。
【学校の様子】 2011-10-05 11:48 up!
「金木犀と銀木犀」
玄関わきの金木犀と銀木犀がいっぱいの花をつけています。
【学校の様子】 2011-10-04 07:53 up!
「花水木」
花水木の葉がだんだんと色づいてきました。朝夕の冷え込みで,これから一気に紅葉するでしょう。
【学校の様子】 2011-10-04 07:39 up!
「藤袴」
今か今かと待っているのですが,まだ咲いてくれません。今週中にはと願っています。
【学校の様子】 2011-10-03 11:43 up!
「香りが漂っています」
昨日,金木犀のかすかな香りを紹介しましたが,さっそく,今日は玄関付近いっぱいに金木犀の香りが漂っています。花の色も濃くなり,開き始めたのでしょう。職員室の入口を開けていると,職員室の中まで漂ってきます。
【学校の様子】 2011-09-30 14:34 up!
学校運営協議会
昨日,学校運営協議会が開かれました。児童・保護者に対して行ったアンケートの結果を見ていただき,それについての数々のご意見を頂戴しました。ありがとうございました。今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
【学校の様子】 2011-09-30 09:32 up!