全校朝会
今日で学校が終わり,明日から冬休みに入ります。休み前最後の日の今日,全校朝会を行いました。校長先生から,「今年を振り返って,お互いに挨拶をしたり,絆を大切にしたりできていたでしょうか。冬休みは,元気に過ごしましょう。」といったお話を聞きました。子どもたちの顔には,明日から始まる冬休みをとても楽しみにしている様子がたくさん見られました。このあと,各教室でも,担任の先生からお話を聞いたり,話し合ったりします。
【学校の様子】 2011-12-22 09:33 up!
全校朝会
今日の朝会では,5年生の発表がありました。10月に行った花背山の家での長期宿泊学習で活動したことを,スライドを使いながら発表しました。楽しかったことやがんばったこと,一番思い出の残ったことなど,全員が一言ずつ発表しました。
【学校の様子】 2011-12-22 09:31 up!
「昭和30年ころの校門」
現在の校門と同じところにありました。現在と雰囲気は似ていますが,校舎は木造です。
【学校の様子】 2011-12-20 14:30 up!
「学校から見える風景 〜北山〜」
花背峠付近の山々が白くなっています。週末はもっと気温が下がりそうです。もしかするとホワイトクリスマスになるかもしれませんね。
【学校の様子】 2011-12-20 09:11 up!
「学校から見える風景」
右大文字山付近からの日の出と,朝日を受けて輝いている船形です。
【学校の様子】 2011-12-19 07:25 up!
「トウカエデ」
グリーンベルトにあるトウカエデの木を選定しましたが,そのあと出てきた葉が紅葉してきています。中庭のトウカエデは黄色の葉で落葉しています。北山通と中庭では条件が違うのですね。
【学校の様子】 2011-12-16 09:50 up!
「明日は晴れるかな」
昼に薄明光線を撮ったと時とうって変わって,西の空が赤く染まっています。明日は晴れかな?明日は4年生が社会見学に出かけます。晴れてほしいですね。
【学校の様子】 2011-12-15 16:46 up!
「薄明光線」
雲の切れ目から太陽の光の筋が見られます。薄明光線は太陽が雲に隠れているとき,雲の切れ間あるいは端から光が漏れ,光線の柱が放射状に地上へ降り注いで見える現象です。
【学校の様子】 2011-12-15 12:57 up!
「みんなでなわとび」
中間休み,学級の友だちみんなで大縄とびをしている姿が目立ちます。みんな仲よしですね。
【学校の様子】 2011-12-15 10:38 up!
「J−KIDS大賞2011」
以前にもお知らせしましたように,本校のホームページが,昨年に引き続き,第9回全日本小学校ホームページ大賞の優秀校に選ばれ,本日,実行委員会より賞状をいただきました。今後もタイムリーな情報発信を心がけていきたいと思います。
【学校の様子】 2011-12-13 16:11 up!