京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:89
総数:656769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

入学式 準備中

画像1
画像2
画像3
 離任式後,新6年生が入学式の準備をがんばっています。最高学年として最初の仕事です。新しい教科書を運んだり,黒板を飾ったりしています。

入学式に向けて

画像1
画像2
画像3
 離任式後,新2年生が体育館でお迎えの言葉の練習をしています。

離任式 2

画像1
画像2
画像3
 子どもたちも,お世話になった教職員の皆さんに名残りを惜しんでいます。
 離任式にお越しいただきました地域の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

離任式

画像1
画像2
画像3
 先日に案内をさせていただきましたが,今年も教職員に方々とのお別れをしなければなりませんでした。勤務の年数に違いはありますが,待鳳小学校の子どもたちのため全力で指導に当たっていただきました。本当にありがとうございました。
 どうか,健康にご留意され,新しい勤務先でもご活躍されますことを願っています。

桜だより 5

画像1
画像2
画像3
 今朝はやや冷え込んだものの,日中は春らしいぽかぽか陽気になります。ソメイヨシノのつぼみは昨日とあまり変わっていませんが,つぼみの中は開花に向けて準備の真最中でしょうね。

沈丁花

画像1
画像2
 ジンチョウゲの花が咲きそろっています。

ムスカリ

画像1
 玄関前の花壇に植え込んでいるムスカリのつぼみがやっと出てきました。今年はちょっと遅めです。

チューリップのつぼみが出てきたよ

画像1画像2
 秋に植えたチューリップからかわいいつぼみが出てき始めました。入学式に咲いてくれますように。

明日は離任式

画像1
 明日,29日(木)先日配布いたしました通り,午前8時30分より離任式を行います。午前8時25分までに登校させてください。体育館で行いますので上靴を持たせてください。保護者の皆様も,ぜひご来校いただき,お世話になった教職員に一言,声をかけていただければ幸いです。
 
 なお,離任式後に,新2年生は入学式のお迎えの言葉の練習があり,新6年生は入学式準備と教室移動を行いますので下校時間が遅くなります。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

パンジー3種

画像1画像2画像3
 陽気に誘われて,パンジーも花をどんどん咲かせています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
地域行事
4/4 すこやか学級(お花見)

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp