最新更新日:2024/11/01 | |
本日:25
昨日:78 総数:810671 |
人権集会
各学年で人権にかかわっての学習を通じて,体験したことや考えたこと,分かったことなどを発表しました。舞台での発表は,2.4.6年生です。
[2年生] 席をお年寄りの方に譲ったり,エレベーターのボタンを押してあげたりなど毎日の生活で助けてもらったことや自分自身が人のためにしたことなどについて発表をしました。また「すてきな友だち」の合唱をしました。「悲しいときも 仲間がいれば つらくはない 苦しいときも 仲間がいれば つらくはない」友だちをいつまでも大切にします。 [4年生] 総合の学習で勉強したことを発表しました。[アイマスク体験]介助の仕方について実演を交えての発表です。歩く速度のことや段差や階段があるときどうすればいいかなど分かりやすく発表しました。[車いす体験]坂道はもちろんのこと,ちょっとした段差でも車いすの人にとっては大変なことです。介助をする人,車いすに乗っている人のそれぞれの気持ちについて考えてみました。[耳の不自由な人]耳が聞こえないということはどういうことか,『たつくんといっしょに』という本を通じて考えたことについて発表しました。また,手話について勉強をし,自分の名前や趣味について手話で紹介をしました。 [6年生] 6年生の子どもたちは子どもの権利条約について発表をしました。これは,子どもの基本的人権を国際的に保障するために定められた条約です。 権利条約の4つの柱,生きる権利・守られる権利・育つ権利・参加する権利についてプレゼンテーションを使って発表をしてくれました。 これらの権利を守っていくためにわたしたちはどんなことができるのか。毎日の生活の中でしっかりと考えていきたいと思います。 明日から冬季休業
いよいよ明日から冬休みです。
子どもたちは,口々に「よいお年を!」と言って帰宅していきました。とても心が温かくなる一幕でした。 このような心優しい子どもたちが1月10日に元気な顔で登校してくることを,今からとても心待ちにしています。 大凧が完成!!
子どもたちが色づけした大凧に地域の「保健協議会」や「NPO法人竹と緑」の方々が竹などで補強してくださり,見事に完成しました。
1月17日のたこあげ大会で大空に舞い上がるのが今からとても楽しみです。 大凧づくり
1月のたこあげ大会にむけて,今年も大凧作りに取り組んでいます。ボランティアを募集したところ,10人以上の子どもたちが集まってくれました。今回の絵は迫力のある龍の絵です。みんなで分担をして色をぬりました。新春の青空に高く舞い上がれ!!
深草図書館 クリスマスお楽しみ会
本校に併設されているコミュニティプラザ深草図書館で「クリスマスお楽しみ会」がありました。
ボランティアの方々による大型紙芝居,大型絵本の読み聞かせ,ブラックパネルシアター,工作づくりがありました。 参加した子どもたちはとても満足した様子でした。 たこづくり
1月15日の深草少年補導委員会主催の「新春第38回たこあげ大会」に向けて,たこを作りました。
家で考えてきたイラストを角凧やぐにゃぐにゃ凧にきれいに書き写しました。 早く仕上がった人から中庭で楽しく飛ばしていました。 2年生 リース作り
2年生の子どもたちがリース作りに挑戦しました。
一人一人が心を込めて作った作品の出来映えは最高でした。 校長室や保健室等の分も作ってくれたので,校舎内がとても華やぎました。 今月の生け花
玄関にある靴箱の上には,季節の植物をあしらった生け花が飾ってあります。
これは、深草地域の女性会の方が毎月生けられたものです。 この生け花を見ながら学校生活を送っている子どもたちの感性が豊かに育まれていくことを期待しています。 1年 いろいろペッタン
おうちから持ってきた材料や学校にある道具を使ってスタンピングをしました。
車や雪だるまなどいろんな形を工夫して画用紙に表現していました。 今月の詩 〜人権〜
12月は人権月間です。そこで,今月は人権にちなんだ詩を掲示しています。
これからも「自分自身の心を豊かにしていくため」に,人権について共に学んでいきたいと思います。 |
|