京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:106
総数:744810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

夏季大会 7月16日

◎サッカー部 対上京中 1−1 PK戦3−4
 前半20分過ぎに先制ゴール,終始ボールを支配するも,後半10分頃にゴールされ追いつかれる。猛然と相手陣に攻め入るが,ホイッスル。

PK戦は,
  旭丘中 ○○××○
  上京中 ○○○×○
 
 終始ボールを支配し,シュート数も相手を上回っていました。幸運の女神が少しだけ相手についたのか,残念ながら次の試合には進めませんでしたが,最後まで見事な戦いっぷりでした。熱戦をありがとう!

画像1画像2

台風6号が接近しています

 祇園祭りの山鉾巡行が無事終わると,猛暑から一転,雨が降っています。大型で非常に強い台風6号が,18日午後1時現在、鹿児島県の種子島の南東約370キロを時速約25キロで北へ進んでいます。中心気圧は945hPa,中心付近の最大風速は45m/sで,最大瞬間風速は60m/sです。
 台風はこのまま北上を続け,19日から20日にかけて西日本から東日本にかなり接近する見通し。19日には九州,四国,中国地方が暴風域に入る見込みで,気象庁は低い土地の浸水や河川の増水などに警戒を呼びかけています。
 学校への登校につきましては、下記の通り「暴風警報」によって,通常通りの登校,自宅待機して後に遅れての登校,臨時休業などがあります。間違いのないように対応していただけるようお願いいたします。

       記

登校前に、京都市に「暴風警報」が発令された場合、解除されるまで自宅待機
 (1)午前7時までに解除された場合  平常授業
 (2)午前9時までに解除された場合  3校時から始業
 (3)午前11時までに解除された場合  5校時から始業(給食は中止)
 (4)午前11時に警報発令中の場合   臨時休業

 詳しくは5月27日に配布した「台風に対する非常措置についてのお知らせ」をご覧ください。「お知らせ」はこのホームページでも配布文書「▼お知らせ」で見ることができます。

美化委員会 プランターに花を植えました

 生徒会美化委員会で7月14日(木)に,プランターに花を植えました。美化委員の人たちは,午後1時半からプランターの土を整理し,花の苗を1株1株ていねいに植えていきました。
 とても暑い上に,スコップの数に限りがあり,効率よく作業ができたかといえば「…」でしたが,できあがりは立派なものになりました。また,美化委員会のメンバーは多くの人が部活動にも参加していて,部活に頑張る人は生徒会も頑張っているのがよくわかりました。
 プランターは,西門入った下り坂の所と,本館の出入り口の辺りに並べてあります。日日草,マリーゴールド,ポーチュラカの花がきれいに咲いています。大切に世話をして,いつもでも私たちの心をなごませてほしいものです。

画像1画像2

夏に向けて猛練習 練習はうそをつかない!

画像1画像2画像3
 7月7日の雨を最後に翌8日に梅雨が明けました。部活動は猛暑の中を猛練習です。生徒たちは,「練習はうそをつかない」をひたすら信じて一所懸命頑張っています。3年生には最後の大会になります。悔いの残らないよう最高のパフォーマンスができたらと思います。保護者の皆様も声援をお願いします。
 水泳部の大会の日が違っていました。正しくは17日(日)です。開始時刻,大会会場は変更ありません。訂正するとともにお詫び申し上げます。

◎サッカー部
7月16日(土)11:40〜 対:上京中 会場:洛南中

◎野球部
7月17日(日) 9:00〜 対:伏見中 会場:岩倉グランドA

◎女子バスケットボール部
7月17日(日)13:00〜 対:洛南中 会場:中京中

◎テニス
7月17日(日) 9:00〜 男子シ 会場:同志社中
7月18日(月) 9:00〜 男子ダ 会場:同志社中
7月18日(月) 9:00〜 女子シ 会場:同志社女子中

◎水泳部
7月17日(日) 9:30〜 会場:加茂川中

◎男子バスケットボール部
7月18日(月)11:40〜 対:音羽中 会場:北野中

◎剣道
7月18日(月) 9:00〜 個人 会場:京都市武道センター

◎柔道
7月18日(月)11:45〜 個人 会場:京都市武道センター

◎男子バレーボール部
7月21日(木) 9:30〜 対:大枝中 会場:立命館中

◎女子バレーボール部
7月21日(木) 9:30〜 対:洛北付中or聖母中 会場:八条中

◎卓球部
7月22日(金) 9:00〜 個人予選 会場:勧修中
7月23日(土) 9:00〜 個人決勝 会場:洛星中
7月25日(月) 9:00〜 団体  会場:伏見港公園体育館

◎女子ソフトボール部
7月23日(土)10:30〜 対:同志社女子中 会場:樫原中

◎陸上競技部(京都府大会)
7月27日(水)28日(木)10:00〜 会場:西京極陸上競技場

◎吹奏楽部(京都府吹奏楽コンクール)
8月1日(月)11:00〜 会場:京都会館第1ホール

学習確認プログラム 2年生も始まる

画像1
 2年生の学習確認プログラムが7月12日(火)に実施されました。13日(水)との2日間で5教科を実施します。
 学習確認プログラムは,国・社・数・理・英の5教科で「中学3年間の学習内容を計画的に総復習し,その達成状況を定期的に確認することを通して,学習の改善及び学力の向上を図る」ことを目的としています。
 年間出題計画及び出題範囲に従って以下のサイクルで学力定着・向上を図ります。

  復 習 → 学習確認 → 補充学習
(予習シート)  (テスト)  (フォローアップシート)

 3年生は3回(5・8・10月),2年生は3回(7・10・2月),1年生は1回(12月)実施します。
 2年生のみなさんも,このプログラムを有意義に活用して学習改善,学力向上に努めてほしいと思います。がんばれ!

休業前懇談が始まります

 7月12日(火)から19日(火)までの5日間,生徒・保護者・学級担任の三者で,通知票を横にしながら,4月から7月までの学校生活について懇談します。通知票には,学習,生徒会・学級活動,部活動,出席の状況などが書いてあります。
 この懇談の狙いは,この4か月の学校生活を振り返り,7月21日から始まるほぼ5週間の夏休みを有意義にすることです。しっかりと三者で話し合いましょう。
 保護者の皆様,猛暑の中での来校になりますが,よろしくお願いします。

※7月11日(月)に学校だより「旭丘 第4号」配布しています。是非ご覧ください。「旭丘 第4号」はこのホームページでも、配布文書「▼学校だより」で見ることができます。
画像1

吹奏楽部 地域ふれあいコンサートに!

 7月9日(土)京都市紫野児童館のふれあいコンサートに吹奏楽部が出場しました。
 第一部は吹奏楽。AKB48メドレーがオープニング。そして楽器紹介をし,「サザエさん。」最後は「勇気100%」を子どもたちに歌っていただきました。
 第二部は,ダンス。学童クラブの子どもたちが「ラーメンダンス」と「まるまるモリモリ」をみんなの前でリードして,コンサートに来た人全員で踊りました。みんな和気あいあい!
 はじめは,吹奏楽の演奏の迫力に子どもたちが圧倒されていましたが,最後は子どもたちの元気に,旭中生が圧倒されていたように見えました!

※京都市児童館は「夕方は中高生の時間」です。宿題したり,読書したり,おしゃべりしたり…  5時から6時半 月曜日〜土曜日(祝日除く)
 詳しくは近くの京都市児童館に尋ねてみてください。

画像1画像2

心にブレーキ!

画像1画像2
 7月7日(木),京都府北警察署生活安全課から2人の講師をお招きして,2年生を対象に「非行防止」をテーマに授業をしていただきました。
 軽く考えがちな万引きは法律上「窃盗」であり,逃げる時に追いかけてきたお店の人にけがをさせると「(事後)強盗」になります。自転車を勝手に乗っていくことはこれも「窃盗」で,自分が盗っていなくてもそれをもらうと「盗品等無償譲り受け」,盗ってきて捨ててあるのを乗っていくと「占有離脱物横領」という罪になるそうです。
 ちょっと話に疲れると,動画を見せていただきました。こちらは被害者になってしますケースです。ケータイのメールで覚えのないお金を請求される事例(男子小学生)や,ケータイのプロフをきっかけに心にすき間ができた時に「なりすましメール」でとても危ない目にあう事例(女子中学生)を学びました。見ていてドキドキしてしまいました。
 この授業を受けた皆さんは,あらためて自分を振り返り,必要な時にはしっかりと「心にブレーキ」をかけるようにしてください。

旭丘懇談会 子どもの心と向き合うために

 家庭地域教育講座として、旭丘地域生徒指導連絡協議会の主催で「旭丘懇談会」を開催いたしました。テーマは「子どもの心と向き合うために」で、講師に京都市教育委員会から子ども支援専門官の井上先生をお招きしました。
 井上専門官から、問題行動、いじめ、虐待、ケータイなど子どもを取り巻く様々な問題をとりあげていただき、それに対してどのように向き合っていくのがいいのか示唆いただきました。

子どもへの関わりとして

□説明はわかりやすく
「何してるのや!」「何回言ったらわかるの?」はどうすればいいのかわからない
□感情を言葉にすることが大事
「それは悔しかったね」「悲しい気持ちなんやね」○
□肯定的な指示をする
「忘れるなよ」× → 「覚えておいてな」○
「横を向くな」× → 「前を向きや」○
□Yes―But はダメ!
「頑張ったね、でもまだできるやろ」× → 「よく頑張ったね」○

 また、「“食”は“人”を“良”くすると書き、“食”の原点は、母子密着のコミュニケーションにある」という話は印象深かったです。

 中学生は大きくみえてもまだまだ「子ども」です。今からでも遅くありません。旭丘懇談会に参加された皆様はこの講演を日々の子育ての参考にしてください。参加できなかった皆様は参加された方に聞いてみてください。子育ては「手間がかかり、時間がかかり、心をつかう」ものなのです。暑い中、ありがとうございました。

画像1画像2

平成23年度 第1回「保護者アンケート」報告

画像1
 6月12日の日曜参観の機会に、今年度1回目の学校評価アンケートを保護者の皆様にしていただきました。

 項目は、全般・めざす生徒像(5項目)、学習活動(7項目)、特別活動・部活動他(5項目)、教職員・学校(3項目)について合計20項目でした。

 全般・めざす生徒像に関する「学校に楽しく来ることができている」「仲間を大切にできる優しさと思いやりのある学校生活を送れている」では81〜91%の感想を、A, B(「(そう・大体)思う」以下同じ)にいただきました。
 学習活動に関する「しっかりと基礎・基本の内容を身につけている」「分かりやすく工夫した授業をしている」では81〜82%の感想を、A, Bにいただきました。しかし「一人ひとりを大切にした授業をしている(補充学習も含む)」は64%に留まっています。
 特別活動・部活動他、教職員・学校では、「学年や学級の一員であるという自覚を持って意欲的に取り組んでいる」「部活動は仲間と協力信頼関係をつくり活動している」は85〜87%、「教職員は、生徒のために熱心に取り組んでいる」は90%がA, Bにいただきました。一方、「悩みごとや進路などについて相談できる先生がいる」が59%に、「地域の一員として地域の諸活動に参加している」は48%に留まっています。

 全般的に、本校の取組の成果が保護者の皆様に伝わっていると感じる反面、一人ひとりの生徒への目配りや学習に遅れがちな生徒に対するよりきめ細かな支援の期待が浮かび上がっています。また記述欄には貴重なご意見をいただき今後の指導に生かしていきたいと思っています。

 詳しくは7月4日に配布した学校だより「旭丘 第3号」をご覧ください。「旭丘 第3号」はこのホームページでも、配布文書「▼学校だより」で見ることができます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp