咲いたよ
サクランボ(佐藤錦)の花が咲きはじめました。今年は花が少なく残念です。
【学校の様子】 2012-03-21 16:41 up!
明日は卒業式
式場の準備も終わり,明日の卒業式を待つばかりとなりました。卒業式は6年生にとって巣立ちの場であるとともに,小学校最後の授業でもあります。卒業する6年生のみなさんは,6年間の小学校生活を振り返ると,楽しかったこと,悲しかったこと,嬉しかったこと,苦しかったことなど様々な思いが浮かんできていることでしょう。その一つ一つが,これから始まる中学校生活に生きてきます。また,生かしてくれることと信じております。
6年生のみなさん,卒業式では1人1人がいっぱいいっぱい輝いてください。そして,待鳳小学校の名前の由来のごとく,鳳となって大きく羽ばたいてください。
【学校の様子】 2012-03-21 16:33 up!
中間休み
陽射しが温かく感じられる運動場には,いっぱいの子どもたちが元気に走り回っています。
【学校の様子】 2012-03-21 10:42 up!
卒業式 リハーサル
明日の卒業式に向けて,リハーサルを行いました。1人1人の輝きが,6年生76名の輝きとなり,待鳳小学校の輝きにつながります。
6年間の様々な思いを胸に,明日の卒業式に臨んでください。素晴らしい立派な卒業式になると信じています。
【学校の様子】 2012-03-21 10:25 up!
雲水
禅宗の修行僧を雲水(うんすい)といいます。大徳寺の修行僧が校門の前を通っています。校区に大徳寺があるので,皆さんもよく見かける光景でしょう。
【学校の様子】 2012-03-21 09:24 up!
ユキヤナギ
ユキヤナギの花が一輪咲きました。これからあっという間に真っ白に包まれます。しばらくは楽しめますね。
【学校の様子】 2012-03-21 07:32 up!
卒業式 合同練習
今日,初めて5年生と6年生の合同練習が行われました。ともに緊張した面持ちで練習に臨みました。最初から最後まで姿勢よく,練習が進みました。明後日がリハーサルです。最後のチェックをして臨みましょう。
【学校の様子】 2012-03-19 12:10 up!
白菜の花
苗を植えるのが遅かったせいか,丸く巻かないまま,花芽がついてしまいました。残念です。
【学校の様子】 2012-03-19 10:06 up!
枝垂れ梅(紅梅)
花数は少ないのですが,紅梅が満開に近くなってきています。
【学校の様子】 2012-03-19 07:42 up!
木瓜
今日の暖かさで,ボケの花が一輪咲きました。つぼみもどんどん膨らんできています。楽しみですね。
【学校の様子】 2012-03-16 16:05 up!