京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:49
総数:291603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生の就学時健康診断は、11月22日(金)午後に実施予定です。

メダカ教室

夏休みの3日間(7月25日〜27日)「メダカ教室」を実施しています。
4年生以上の子どもたちで25メートルが泳げない子が参加しています。
ほとんどマンツーマンの指導ができるので,参加した子どもたちは25メートルが泳げるようになっていきます。
息継ぎができるようになると,どんどんと距離を伸ばしていきます。
子どもの力って本当にすごいものです。
画像1
画像2
画像3

夏休み1日目

7月22日(金)から子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まりました。
とはいえ,7月中は「学習会」があります。「プール学習」があります。
1日目は,台風の時の回復授業2もありました。
登校時間が少し遅かった分,少しはゆっくりできた子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

夏休み前の朝会

7月21日(木)今日で前期の前半が終わります。
明日からは,子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。
夏休みを前に,朝会をしました。
初めに,二条中学ブロックの地域生徒指導連絡協議会で作成している「標語」についての話をしました。応募作品の中から4点が選ばれ,その4点の標語を紹介しました。
選ばれた4点の中に1年生の人の作品があったので,その表彰もしました。「たすけあう ともだちみんな すてきだね」というステキな作品でした。
その後,『107』という数字を提示し,4月から今日まで107日が過ぎたこと。その中で,みんなはいろいろな力をつけたこと。また,まだ力がついていないことはこれからがんばってつけていくことが大切だという話をしました。
次に『35』という数字を提示し,明日から始まる夏休みは,35日間あるということ。
長い休みにしかできないことに挑戦することの大切さを話しました。
また,楽しい夏休みにするには,ケガや病気をしないことが大切だということにもふれました。
楽しい夏休みにしてほしいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

台風一過

台風6号が近畿地方に接近し,京都市内にも暴風警報が発令され臨時休業(自宅待機)となりました。
幸い京都は直撃を免れ,8時過ぎには暴風警報も解除され3時間目から授業を行いました。
家で退屈な思いをしていたのか,少し早い目に来た子どもたちは運動場で元気に遊んでいました。
画像1
画像2

台風に備えて

台風6号の接近に備えて,校門前の植木鉢を避難させました。玄関脇にずらっと並んだ植木鉢です。
画像1
画像2

集会活動

7月15日(金)活動委員会の集会活動がありました。
今回は,「増えオニ」ということで,オニの数がどんどん増えるおにごっこをしました。
とっても暑い日でしたが,子どもたちは元気に走り回っていました。
おにごっこの後,感想交流もしました。
画像1
画像2
画像3

らんらんお話の会

毎月,第2木曜日は,「らんらんお話の会」があります。
図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきます。
7月14日(木)にありました。
低学年の子どもたちを中心に何人かの子どもたちが聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

放課後の図書室

7月11日〜15日までは,個人懇談会です。
授業終了後の懇談会なので,学年によって始まる時間は違いますが,放課後,教室に残ることはできません。
運動場であそぶ子もいれば,クーラーのきいた図書室で過ごす子もいます。
図書室では,読書をする子もいれば,宿題をする子もいます。懇談中のお母さんを待っている子もいます。
そんな過ごし方ができるのも,図書ボランティアの方が放課後(月曜日を除く)の開館をしていただいているからです。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

土曜塾

7月9日(土)土曜塾(土曜学習)がありました。
今回は,校庭開放という名のもと,暑い日の外での遊びを体験しました。
思い切り体を動かすとしんどくなってなかなか続けられないので,水分補給を十分にしなければならないこと。や,水を使った遊びの方が楽しみながら続けられることを体験しました。
画像1
画像2
画像3

上京支部の図工研究会

7月5日(火)上京支部の図工の研究会がありました。
5年生の図工の授業をもとにいろいろと話し合いを深めました。
自分の気持ちを「形」や「色」で表現しました。
それぞれの作品に,一人一人の個性が表現されているのがすごくわかりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp