京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:80
総数:656382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

部活交流 サッカー

画像1画像2
 今日はサッカーの部活交流です。6年生と教職員が白熱したゲームを展開しています。

少しずつ…

画像1
 ソメイヨシノのつぼみが少しずつ膨らんできています。冬に逆戻りの中でも,春の準備をしているのですね。

卒業祝献立 〜トンカツだ!〜 6年

画像1
画像2
画像3
 6年生は給食を毎日よく食べています。今日は卒業祝献立でトンカツです。感謝の気持ちでおいしくいただきましょう。

楽しかったよ,二年生

画像1
画像2
画像3
 2年生では文集を作るために,1年間の学校生活で心に残っている出来事を集め「くわしいメモ」に書き出したことを基に,文章の組み立てを考え文章を書いています。

そろばん 3年

画像1
画像2
画像3
 そろばんを初めて使う子どもたちがほとんどですが,数の入れ方とはらい方について知り,正しくできるように集中しています。

剪定

画像1
 昨日は雪のため剪定が中止となりましたが,今日から再開,どんどんときれいになっていきます。

卒業祝献立

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,6年生の卒業を祝ってトンカツです。給食調理員さんが1枚ずつ心をこめて作った手作りのトンカツを揚げています。

卒業式練習 5年

画像1
画像2
画像3
 3月22日(木),卒業式が行われます。在校生代表として,5年生が式の出席します。在校生代表として,6年生の巣立ちゆく6年生を精一杯祝福し,最上級生のバトンを引き継ぎます。

3月?

画像1画像2
 昨日ほどではありませんが,うっすら雪が積もっています。春はどこまで来ているのでしょう。パンジーやビオラも寒そうです。

教職員との交流 〜バレーボール〜

画像1画像2画像3
 今日の交流はバレーボールです。教職員チームも頑張っていますが,子どもたちの練習の成果もすごいです。でも,楽しい雰囲気の中で交流が進んでいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 6年卒業遠足
3/19 卒業式合同練習
PTA行事
3/15 PTA総会
図書ボランティア
3/14 図書開館日

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp