京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up22
昨日:77
総数:290466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生の就学時健康診断は、11月22日(金)午後に実施予定です。

たてわりグループ活動2

校内ラりーは,子どもたちにとても好評でした。
子どもたちの感想から
『初めてのたてわり遠足,雨が降って行けなかったけど,学校でできる問題をつくって学校でできたのは良かった。たてわり遠足はいいと思う。弁当もおいしく食べられて良かった。』(6年)
『船岡山に行けなかったのは残念だったけど,自分たちで問題を考えるのは楽しかったし,問題を答えるのも楽しかった。本の読み聞かせはけっこう難しかったけど,たてわりの子がみんな聞いてくれていたのは,うれしかった。』(6年)
グループのリーダーとして大活躍の6年生でした。
校内ラリーが終わって,お弁当までの時間にリーダーが「読み聞かせ」をしてくれたのですが,どのグループからも,とってもほほえましい姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

たてわりグループ活動

校内ラりーは,とっても楽しかったようです。
子どもたちの感想から
『今日,オリエンテーリングをしてとても楽しかったです。もっともっといろんな問題にちょうせんしたかったです。あと,おべんとうもおいしかったです。
リーダーもいろんなところに連れていってくれてすごいなと思いました。』(3年)
『ぼくは,今日,問題をといたりたてわりグループでおべんとうを食べたりして楽しかったです。また,やりたいです。
ぼくも大きくなったら,下の学年の人にどうするか教えてあげます。』(3年)
これからも,たてわりグループの活動に取り組んでいきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

たてわり遠足中止 校内ラりー

12月2日(金)たてわり遠足に出かける予定でした。
あいにくの天気。
インターネットの天気予報「雨雲の動き」とにらめっこしながら,午前8時に実施の決定。PTAメール配信を使っての連絡をして,登校してくる子どもたちを迎えました。
「今日行くんですね」とうれしそうに声をかけてくる子どもたち。
いざ行動に移そうと思ったところ雨が降り出して中止。予定を急きょ変更して,3,4時間目は校内ラりーなどたてわりグループでの活動にしました。
グループごとに問題を解きながら校内を回りました。
おべんとうもグループごとに食べました。
とっても楽しいたてわりグループの活動になりました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

毎朝登校指導をしています。
「おはようございます」と子どもたちに声をかけるのですが,先日,「校長先生,おはようございますと何回ぐらい言ってるの?」と尋ねられたので,カウンターを持って数えてみました。
子どもたちだけでなく,校門前を通る通学・通勤の方たちにも声をかけているので,8時から20分までの20分あまりで『143』という数字が表示されました。
大きな声で「おはようございます」と返事が返ってくることを願っています。
画像1
画像2
画像3

就学時健診

11月29日(火)就学時健診がありました。
来年度,本校に入学する33名の子どもたちの健診をしました。
聴力や視力を検査をしたり,内科・耳鼻科・眼科・歯科の健診を受けたりしました。
元気いっぱいの子どもたちが入学してくれる日を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバル

11月26日(土)PTAフェスティバルがありました。
今年は,今までと違ってみやこメッセでありました。
楽しく文化的な体験ができるコーナーがあったり,おいしいものが食べられるおやじの会の出店があったりしました。
本校の子どもたちの姿も何人か見ることができました。
もちろん,壁新聞のコーナーもありました。
貴重な体験ができるフェスティバルでした。
画像1
画像2
画像3

正親文化の集い

11月25日(金)正親文化の集いがありました。
少し寒い日になりましたが,子どもたちは今まで頑張ってきた成果を発揮し,一生懸命頑張ることができました。
また,地域の方・保護者の方がたくさん来ていただき子どもたちのがんばっている姿を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

上京 子どもまつり2

室町校は少し遠いのですが,本校の子どもたちも何人か参加していました。
また,二条中学の吹奏楽部も演奏をしていました。その後,他の子どもたちと同じようにコーナーを回っている生徒もいました。
参加した子どもたちにとっては貴重な経験ができたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

上京 子どもまつり

11月23日(水)室町小学校で上京子どもまつりがありました。
子どもたちが楽しく文化的な体験ができるコーナーがたくさんありました。
PTAは「ストラックアウト」のコーナー。正親学区の民生児童委員の方は「イ草コースター」のコーナーを担当されていました。
他にもたくさんのコーナーがあり,上京の子どもたちのために活動していただきました。
画像1
画像2
画像3

木の剪定

学校の樹木が大きく伸びています。
落ち葉の季節,周辺の方にご迷惑をおかけしています。
また,枝が電線にかかって少し危険なところもあります。
植木屋さんに来てもらって剪定しています。
少しは,すっきりすると思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp