山の家6
山の家二日目の午後は、野外炊事で「カレーライス」と「飯盒炊飯」にチャレンジしました。思っていたより手際がよく、上手に作れました。
【5年生の部屋】 2011-09-27 17:09 up!
山の家5
午前中から取り組んでいた草木染めが完成しました。みんな大満足!
【5年生の部屋】 2011-09-27 12:30 up!
山の家4
今日の午前中は「草木染め」に挑戦しています。たまねぎの皮を使って染めます。
さて、どんな風に染め上がるのでしょうか。楽しみです。
【5年生の部屋】 2011-09-27 10:47 up!
山の家3
今日は朝から快晴ですが気温がとても低く寒い朝になりました。市内と比べると約5度程度低いそうです。子どもたちは全員元気で朝の集いに参加しました。
【5年生の部屋】 2011-09-27 08:18 up!
山の家 2
11時ごろに無事、山の家に到着しました。昼食はパックドックです。とてもおいしいホットドックができました。その後、オリエンテーリングを行い夕食を食べて天体観測を行ないます。たくさん星が見れたらいいのですが。
【5年生の部屋】 2011-09-26 18:49 up!
5年 長期宿泊自然体験学習「花脊山の家」
9月26日(月)〜30日(金)まで花脊山の家で、長期宿泊自然体験学習を行ないます。先ほど出発式を終え、元気に出発しました。
子どもたちは、5日間で様々な活動を行い、ひと回り大きくなって帰ってきてくれるでしょう。
【5年生の部屋】 2011-09-26 10:09 up!
秋の訪れ
台風一過の今日、爽やかな秋晴れ、とはなりませんでしたが、気温はぐっと下がり、秋の気配となりました。「暑さ寒さも彼岸まで」のことわざ通りとなりました。昨日はトンボが飛ぶ姿を見かけました。
5年生は来週から「花脊山の家野外活動」に出かけます。身も心もひとまわり大きくなって帰ってくるでしょう。
【学校の様子】 2011-09-22 12:16 up!
本日は臨時休校になりました
台風15号による暴風警報が11時現在で解除されませんでしたので、本日は臨時休校となりました。できるだけ外出は控えてください。
【学校の様子】 2011-09-21 11:51 up!
暴風警報発令中!
午前10時現在、京都市に暴風警報が発令中です。引き続き、自宅待機をお願いします。今後の台風情報をテレビやインターネットなどで注意深く見て下さい。
午前11時までに解除の場合ー5校時より授業開始
午前11現在発令中の場合 −臨時休校
なお、本日の給食は中止になりました。
【学校の様子】 2011-09-21 10:21 up!
あさがおのたねはなんことれた??
おうちや学校でとって集めたあさがおの種。みんなで数えてみました。100こを超す子もいて,みんなびっくり! みんながまいたのは5こ。そのうち育てたのは1この芽。1この種から出た芽が成長し,何十もの種をつくる。あさがおって,スゴイ!
たくさんの種ができるためには,たくさんの花が咲かなくちゃならない。たくさんの花が咲くためには,あさがおが大きく元気に育たなくちゃ。元気に育てるためには・・・水やりや葉っぱとりのお世話をちゃんとしなくちゃ! と,さかのぼって考えていくと,自分たちもよく頑張った,一生懸命育ててよかったという意見も出ました。
子どもたちがそんな思いを持ってくれたことを嬉しく思った担任でした。
【1年生の部屋】 2011-09-21 10:14 up!