京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:50
総数:462935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

4年 みさきの家 晩ごはんをいただきま〜す!

 晩ごはんの時間です。海に入って、お風呂であったまって、そしてお腹はペコペコです。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 みんな集まれ!太平洋を背にして

画像1
学年全体の集合写真を撮りました!

4年 みさきの家 宮崎浜3

 適当な場所を選んで、いよいよ海に入ります。みんな歓声をあげて喜んでいます。早速カニを見つけて、見せに来てくれた子どももいました。
 あまり向こうまでは行けませんが、海に入れてよかったですね。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 宮崎浜2

画像1
画像2
画像3
 志摩マリンランドの方から、ヒトデを一人一つずつ渡して頂き、じっくり観察しました。
 くるっと裏返しになるところが、何だかユーモラスでした。

4年 みさきの家 宮崎浜1

 みんなで宮崎浜にやってきました。今日のこの時間帯は、潮があまり引いていません。小潮のため、干満の差が少ないのです。これはやむを得ないですね。
 石を拾った後で、志摩マリンランドの方から、 海の生物についてお話を聞いたり、その生物を観察したりしました。


画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 1日目 お弁当を食べました

お昼のお弁当の時間です。みんなでおいしく頂きました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 1日目 入所式

 みさきの家に到着して、まずプレイホールで入所式を行いました。ホールに響きわたる声での挨拶。校歌を美しく歌う子どもたちの笑顔。
 いよいよ奥志摩みさきの家での野外活動がスタートします。感動いっぱいの三日間にしたいものです。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 1日目 船上にて

 子どもたちを乗せた船は、伊勢志摩のリアス式海岸を進んでいます。景色が大変美しく、交代でデッキに上がった子どもたちは「小さな船旅」を満喫しています。
 もうすぐみさきの家のなかよし港に着く予定です。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 1日目 安農PA

 バスは安濃PAでトイレ休憩をとりました。バスの中では、レクリエーション係がクイズを出したり、隣の人とおしゃべりをしたりしながら、楽しく過ごしています。子どもたちは元気いっぱいですよ。
 このPAでは、今回みさきの家で三日間を一緒に過ごす、西京極西小学校の子どもたちと偶然に会いました。ひと足早いご挨拶をしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家【1日目】 出発式

午前8時晴天の下,みさきの家の出発式が行われました。4年生80名。1人の欠席者もなく全員元気な挨拶で始まりました。司会のリーダーも大きな声ではきはきと会を進めています。全員でみさきの家の目標を確認しあい,みさきの家に出発しました。初めての宿泊学習ですが,きっと素晴らしい思い出をたくさんつくってくれると期待しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 町別集会
3/10 土曜学習 土曜塾
3/12 クラブ活動
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp