![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:47 総数:913637 |
3月2日・おひなさんをだしました。![]() ※このひな人形は,地域に方にいただいたものです。 3月1日・中華風炊き込みごはん
今日の献立は,「中華風炊き込みごはん・手巻きのり・牛乳・はるさめスープ・いよかん」でした。
今日の給食は,台風が来た時にそなえて学校に保管しておいた(缶詰や乾物)を使って作りました。はるさめスープは,ベーコンと玉ねぎを加えて,さらにうまみをだしました。 「今日のはるさめスープがおいしかったです。そのわけは,ベーコンがうまみをひきたてていたからです。」・・・・・4年生の感想から 「ぼくは,いよかんがおいしかったです。すっぱくてあじがおいしかったです。」 ・・・・・1年生の感想から ![]() ![]() ![]() 2月28日・えびのクリームシチュー
今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・えびのクリームシチュー・野菜のソティ」でした。
「今日は,『えびのクリームシチュー』。えびが6つも入っていました。プリプリなえびとクリームシチューがとてもあっていました。シチューは,チーズの味がしっかりでていて,しかも,ほかの野さいの甘みをしっかり出していてとてもクリーミーでした。おいしかったです。もう1品は,『野さいのソティ』。コーンが入っているので色どりもよかったです。そんなにたくさんやさいを使っているわけではないのに具だくさんでした。家でも作りたいです。クリームシチューともあっていておいしかったです。ごちそうさまでした。」・・・・・6年生の感想から ![]() ![]() ![]() 2月29日・にじょっこ遊びで色紙作り(その2)![]() ![]() ![]() 2月29日・ししゃものからあげ
今日の献立は,「ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・五目煮豆・キャベツの吉野汁」でした。
「きょう,キャベツのよしのじるが,おいしかったです。まえにおかあさんがつくってくれていたのできゅうしょくに出てきてよかったです。ありがとう」 ・・・・・1年生の感想から 「きょうのきゅうしょくでおいしかったのは,ししゃものからあげです。たまごのところがとてもおいしかったです。」・・・・・1年生の感想から ※サービスホールで 「給食カレンダーにのっていた『ひまわり油』は,何につかっているのですか?」とたずねてくれた2年生がいました。 「ししゃものからあげにつかっていますよ。」と答えました。 ※学校では,揚げ物の時には,「ひまわり油」・いためものの時には,「べに花油」を使っています。 ![]() ![]() ![]() 29日(水)にじょっこ遊びで色紙作り![]() ![]() 29日(水)アートフェスティバルの準備![]() 28日(火)家庭教育学級![]() ![]() また,午後からは,PTAの図書ボランティアの方々にお世話になり,図書室・ライブラリーロードの整備に取り組んでいただきました。ありがとうございます。 2月27日・クラブ活動![]() ![]() ![]() 2月27日・五目豆腐
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・五目豆腐・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこ」でした。
「今日のごもくどうふがおいしかったです。ほうれんそうともやしのいためナムルがシャキシャキしていておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から 「ごもくどうふの味つけがとてもよくておいしかったです。」 ・・・・・5年生の感想から ※今週のランチルームは,5年生です。 ![]() ![]() ![]() |
|