![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:72 総数:768748 |
夏季大会・府下大会の熱戦が終わりました。
七条中学校の夏季大会・府下大会がすべて終了しました。ラグビー部(夏休み明けに試合)を除く、7つの体育系部活の熱戦が京都市内各地で繰りひろげられました。暑い体育館、炎天下のグランド、日頃の練習の成果を精一杯発揮して戦いました。結果は、陸上部が府下大会に進みましたが、どの部活も思い出の夏になりました。ご苦労さまでした。
![]() ![]() 吹奏楽部 「七条子ども村」に出演しました。
7月23日(土)吹奏楽部が、七条小学校で少年補導委員会などが主催されている「七条子ども村」で演奏して来ました。夕方からの出演でしたが、約30分間演奏し、たくさんの小学生や地域の方々からあたたかい拍手をいただきました。
![]() 朝顔、夏野菜が成長しています。
7月22日(金)、夏休みに入って少し陽射しがゆるくなりましたが、朝顔・夏野菜は順調に成長しています。みんなの朝夕の水やりのおかげです。
![]() 夏休み前の全校集会ができました。
7月20日(水)未明から台風6号の影響で「暴風警報」が出ていました。8時過ぎに解除となったために、10時40分より登校し全校集会を持ち、教室では通知表を渡すことができました。開始時間が少し遅くなりましたが、予定通りの日程で夏休みを迎えることができました。午後には、生徒会リーダー研修会2があり、明日から本格的に夏休みに入ります。
![]() 7月20日学校への登校について
9時までに「暴風警報」が解除されました。本日、午前10時40分までに登校してください。
台風に対する非常措置について
台風6号に対する非常措置については、以下のようにいたしますのでご了解ください。
なお画面が見にくい場合は、画面右下の配布物をクリックしてください。 ![]() 第一回家庭地域教育学級がありました。
7月14日(木)午後7時〜8時まで1階多目的室で「非行防止教室」がありました。七条署生活安全課少年係スクールサポーター 南 義臣様に講演していただきました。
・薬物乱用防止・ケータイの危険性・少年非行の実態など、現実に起こっている事例を紹介されながら、注意喚起を促されていました。終了後、引き続き、地域補導委員の会議が持たれ、夏のパトロールなどが相談されました。 ![]() 夏、本番です!
上の写真は、7月8日(金)生徒会リーダー研修会(8月3日)に向けての会議がありました。体育大会のオープニングの取り組みなど、実行委員の立候補などもありました。中の写真は、生徒会掲示板に書かれた各クラブの夏季大会に向けての激励文です。下の写真は、校舎南側の夏野菜や朝顔が成長してきています。
![]() ![]() ![]() 生徒大会 その1
7月7日(木)5、6時間目 生徒大会がありました。生徒大会は、生徒会本部の運営も良かったですし、生徒会会員である生徒のみなさんの態度も良いものでした。いい生徒大会でした。
![]() ![]() 生徒大会 その2
7月7日(木)5、6時間目 生徒大会がありました。各クラスの学級旗が会場に掲げられて、生徒会の基調提案からはじまって、各委員会の活動計画、要望などが議題にあがりました。
![]() ![]() |
|