![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:195 総数:1492631 |
部活動体験![]() ![]() ![]() 3月4日(土)新1年生(現在小学校6年生)を対象とした部活動体験がありました。肌寒さはあるものの好天の中,140名を超える小学生が伏見中学校でのクラブ体験を行いました。迎える中学生の生徒もていねいに案内・指導をしていました。入学後のクラブ選択の参考にしてくださいね。 部活動体験(2)
・
![]() ![]() 部活動体験(3)
・
![]() ![]() ![]() 部活動体験(4)
・
![]() ![]() ![]() 部活動体験(5)![]() ![]() ![]() 部活動体験(6)![]() ![]() ![]() 部活動体験(7)
・
![]() ![]() 雛人形![]() ![]() ![]() 伏見中学校の玄関にも雛人形が飾られました。ひな祭りの起源は、平安時代中ごろ(約1000年前)と言われおり,その時代には,3月のはじめの巳の日に,上巳の節句といって子供の無病息災を願ってお祓いをする行事をしていたとのこと。子供たちの間では,紙で作った人形や身の回りの道具をまねた玩具で「ひいな遊び」というままごと遊びのような遊びが流行。このような行事や遊びを起源として現代のひな祭りができたと言われています。 独立行政法人北方領土問題対策協会理事長賞受賞![]() ![]() ![]() 平成24年2月25日(土),東京・秋葉原で平成23年度「北方領土に関する」全国スピーチコンテストが開催されました。この日は,4000名近くの応募の中から書類選考を通過した10名が,北方領土返還実現への想いを込めてスピーチを行いました。そのコンテストの結果1年生のA.Mizukaさんが全国第3位となる【独立行政法人北方領土問題対策協会理事長賞】を受賞しました。 また,第6回「北方領土と私たち」作文コンクール(北方領土返還要求京都府民会議・京都府北方領土教育者会議主催)において,1年生のN.Hinataさんが最優秀賞《京都市長賞》を同じく1年生のH.Ririkaさんが優秀賞《KBS京都賞》を受賞。同じく1年生のI.Hinakoさんが入選となりました。 京都教師塾(4)![]() ![]() |
|