![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:72 総数:768729 |
京都教育大学大学院生 教職専門実習2 終了![]() 【英語科:幸田将平】(写真 右端) 2ヶ月という実習期間があっという間に過ぎました。七条中学校で皆さんと一緒に過ごした時間は本当に私にとって大切です。この大切な期間を経て,自分の未熟さと,立派は教員になりたいということを感じました。周りの教職員の方々に支えられていたこと,たくさんの人たちと色んな話をしたことは今後,何度も思い出すことだと思います。今後より一層立派になるために努力していきたいと思います。ありがとうございました。 【社会科:北脇梨沙】(写真 左から2人目) 私のなかでこの2ヶ月はとても思い出深いものでした。この実習で学んだこと,経験したことは一生忘れません。授業はもちろん、休み時間、昼食、掃除、部活の時間などで辛かったことや悲しかったことと色々ありましたが、どれもいい思い出で、この実習を通してより教師になりたいと思えました。このように感じられたのは、七条中で私を支えてくれた人たちのおかげです。本当にお世話になりました。これから立派な教師になれるよう、がんばります。ありがとうございました。 【社会科:喜山伸】(写真 左端) 実習2ヶ月間ありがとうございました。私は,この2ヶ月間で「自分は成長した」と胸を張って言うことが出来ます。それもこれも全て七条中学校の皆さんが色々な面で支えてくださったおかげです。教職員の方々には,私が色々なことに挑戦できるように様々な面でフォローしていただきました。生徒の皆さんには,「みんながいるから学校に行こう」と精神的に支えてもらったように思います。そして,七条中学校で実習が出来たことで,「もっともっと成長したい」と今まで以上に思うようになりました。本当に,本当に有り難うございました。 【国語科:岡田辰也】(写真 右から2人目) 私が一番強く感じたことは,「熱さ」です。興味深くておもしろい授業がしたい,と意気込んでやって来ましたが,なかなかに難しく,落ち込む日々が続いたこともあります。でもそれはやはり,豊かな経験を積んでこられた諸先生方の足下には及ばないことは察しがついていました。 しかし,決して劣りたくなかった子どもへの情熱,これも足下にも及ばないと痛感しました。それとともに,七条中学校の教職員の方々の,子どもに掛ける思いの強さにとても惹かれました。 来年度,一教師として黒板を背にする時,七条中学校の教職員の皆さんの「子どもに掛ける思いの強さ」に負けない気持ちを持てるよう,がんばります。2ヶ月間,ありがとうございました。 七条中学校支援ボランティア募集
七条中学校では、学校教育活動をさらに充実させるため、これらの活動をさまざまな角度から支援していただく『七条中学校支援ボランティア』を募集します。昨年度は部活動や図書館開館、部活動など多面にわたり、ご協力をいただきました。本年度も地域へ学校文化を発信し、地域のみなさんの知恵や力から、学校もまた学びたいと考えます。
「やってやろう!」「手伝ってもいいよ」という方は七条中学校までご連絡ください。 ※面談をさせていただく予定です。 電 話 〈075-313-0972 〉 FAX 〈075-313-0973 〉 ![]() チャレンジ体験 事前学習
5月24日(火)4時間目、2年生の学年集会を持ちました。2年生のみんなは6月8日(水)〜14日(火)までチャレンジ体験学習に行きます。その事前学習として、実際にお世話になる「菓子職人」オーナー 稲井啓一朗様においでいただいて、チャレンジ体験と社会で働くことの意義についてお話をいただきました。お話のあと、生徒側からいろいろ質問も出たりして有意義な時間を持つことができました。2年生、チャレンジ体験、頑張ろう。
![]() ![]() 土曜日学習の様子
5月14日(土)、21日(土)はテスト1(26日、27日)に向けた土曜日学習会でした。それぞれ午前中、図書館で思いおもいの学習の準備をして、自主学習に臨んでいました。
![]() 生活確立週間 スタート!
5月19日(木)〜5月25日(水)のあいだ、学校生活の再チェックする生活確立週間が始まりました。「朝食を食べよう」「遅刻をしない」「朝読書をしっかりしよう」「全員清掃をやりきろう」の4つのがんばり目標で一週間、自分たちの生活を見直します
![]() ![]() ![]() 生活確立週間に向けて生徒会大会開く。
17日(火)6時間目、5月19日(木)〜25日(水)の期間で、七中生活確立週間が実施されます。その実施に向けて、生徒会本部より生活確立週間のアピールがありました。「朝食食べた?」「朝読書をしよう!!」「お互い 声かけしよう」「全員清掃」「毎日チェックしています」などの「がんばり目標」の説明がありました。
![]() ![]() 春季総合体育大会 各部の活躍 その1
4月29日(金)から始まった春季総合体育大会で、各部の活躍している姿を紹介します。
![]() ![]() 春季総合体育大会 各部の活躍 その2
4月29日(金)から始まった春季総合体育大会で、各部の活躍している姿を紹介します。まだ試合があるラグビー部は、現在ベスト8です。
![]() ![]() 創立記念日
5月2日(月)1時間目、七条中学校の「創立記念日」の話がありました。文字がわかりにくい時は、画面右下の配布物「創立記念式の話」を開いてください。
![]() 七中選手団 堂々の行進
4月29日(金)午前10時、晴天のもと、西京極陸上競技場で春季総合体育大会開会式が行われました。七中の選手団も堂々の行進をしました。各競技、健闘を祈ります。
![]() ![]() |
|