京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up33
昨日:61
総数:913690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3月1日・中華風炊き込みごはん

 今日の献立は,「中華風炊き込みごはん・手巻きのり・牛乳・はるさめスープ・いよかん」でした。

 今日の給食は,台風が来た時にそなえて学校に保管しておいた(缶詰や乾物)を使って作りました。はるさめスープは,ベーコンと玉ねぎを加えて,さらにうまみをだしました。

「今日のはるさめスープがおいしかったです。そのわけは,ベーコンがうまみをひきたてていたからです。」・・・・・4年生の感想から

「ぼくは,いよかんがおいしかったです。すっぱくてあじがおいしかったです。」
         ・・・・・1年生の感想から
画像1
画像2
画像3

2月28日・えびのクリームシチュー

 今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・えびのクリームシチュー・野菜のソティ」でした。

「今日は,『えびのクリームシチュー』。えびが6つも入っていました。プリプリなえびとクリームシチューがとてもあっていました。シチューは,チーズの味がしっかりでていて,しかも,ほかの野さいの甘みをしっかり出していてとてもクリーミーでした。おいしかったです。もう1品は,『野さいのソティ』。コーンが入っているので色どりもよかったです。そんなにたくさんやさいを使っているわけではないのに具だくさんでした。家でも作りたいです。クリームシチューともあっていておいしかったです。ごちそうさまでした。」・・・・・6年生の感想から
画像1
画像2
画像3

2月29日・にじょっこ遊びで色紙作り(その2)

画像1画像2画像3
 「○○をしたのがとても楽しかったです。」とか「○○をしてもらってうれしかったです。」などにじょっこ遊びでの思い出を書きました。

2月29日・ししゃものからあげ

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・五目煮豆・キャベツの吉野汁」でした。

「きょう,キャベツのよしのじるが,おいしかったです。まえにおかあさんがつくってくれていたのできゅうしょくに出てきてよかったです。ありがとう」
                    ・・・・・1年生の感想から

「きょうのきゅうしょくでおいしかったのは,ししゃものからあげです。たまごのところがとてもおいしかったです。」・・・・・1年生の感想から

※サービスホールで

「給食カレンダーにのっていた『ひまわり油』は,何につかっているのですか?」とたずねてくれた2年生がいました。

「ししゃものからあげにつかっていますよ。」と答えました。

※学校では,揚げ物の時には,「ひまわり油」・いためものの時には,「べに花油」を使っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp