京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up21
昨日:144
総数:841691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

支部PTAコーラス交歓音楽会の開催

22日(土)午後,京都市呉竹文化センターにおいて伏見中支部PTAコーラス交歓音楽会が開催されました。
本校PTAは,「ハレルヤ〜サウンドオブミュージックより〜」と「ただ…逢いたくて」の2曲を合唱されました。衣装もバッチリ決まっていました。
PTAの皆様,美しいハーモニーを聴かせていただきありがとうございました。
とても心が癒されたひとときでした。
画像1
画像2
画像3

部活動全市交流会 〜バレーボール〜

22日(土),本校体育館に7校(今熊野小,新洞小,稲荷小,第四錦林小,開睛小,藤城小,深草小)が集まり,バレーボールの全市交流会を行いました。
どの学校も練習の成果を大いに発揮し,すべての試合において熱戦が繰り広げられました。
本校の子どもたちも仲間を信じ,最後まであきらめることなくバレーボールを追いかけていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 放課後まなび教室開講

21日(金),本日から1年生が放課後まなび教室に参加しました。
鬼頭会長のご挨拶の後,子どもたちはそれぞれのめあてにそって学習を始めました。
参加した1年生の子どもたちは,とても意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

合同運動会(3)

合同運動会を終えた後,北堀公園に行きました。
公園ではみんなで美味しくお弁当をいただいたり,すべり台やアスレチックに挑戦したりして楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

合同運動会(2)

「おさかな天国」の歌に合わせた準備運動の後,玉入れや折り返しリレー,かけっこ,バルーン,つなひき等を行いました。
全員の子どもたちが最後まで頑張ったり,頑張っている友だちを応援したりしていました。
思い出に残る素晴らしい合同運動会になりました。
画像1
画像2
画像3

合同運動会(1)

19日(水),秋空の好天のもと,藤城小学校第二グランドにおいて伏見中支部の10校が集まり支部育成学級合同運動会が開催されました。
開会式では自己紹介や学校紹介を行い,交流を深めました。
画像1
画像2
画像3

本日 秋休み

平日の学校で子どもたちの声が聞こえないのはとても寂しい感じがします。
明日からいよいよ2学期(後期)が始まります。秋休みの間に考えた「2学期の目標」に向かって邁進してしてくれることを楽しみにしています。

画像1

一路 学校へ

午後1時45分、鳥羽水族館を出発しました。
水族館ではたくさんの海の生き物に出会い、とても満足した様子でした。
こちらは小雨が降ってきました。


画像1
画像2

選べる昼食

鳥羽水族館での昼食はラーメンやカレー等、9種類のメニューの中から好きなものを選べます。
めいめいに自分たちで選んで食べていました。


画像1
画像2
画像3

鳥羽水族館の見学

予定より早く鳥羽水族館に着きました。
水族館では約3時間の間、班で行動します。
昼食もいくつかのメニューから選び、自分たちでいただきます。



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 すっきり点検  チャレンジタイム 新1年学用品販売11:00 PTAバレー・卓球
3/2 6年卒業遠足 給食交流(幼稚園) 4年京セラ環境学習(3〜6校時) アルミ缶エコキャップ回収 新1年学用品販売11:00
3/3 深草まるごとサロンの日 10:00〜14:00
3/4 伏見区民文化フェスティバル
3/5 保健の日 心と体の健康週間 委員会(4年5校時 最終) KYO発見 仕事体験
3/6 おはようデー 代表委員会 6年生を送る会(3校時) 学校保健委員会3:40
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp