京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/22
本日:count up2
昨日:35
総数:666777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

「サツマイモ畑」

画像1
 2年生が育てているサツマイモ,葉がいっぱい育ってきました。秋の収穫がとても楽しみです。

「オクラの花がさいたよ」

画像1
 仲よし畑で育てているオクラが花を咲かせています。野菜の花とは思えないような花ですね。

4年1組 登校日

画像1画像2
 今日は4年1組の登校日です。夏休みの生活について話し合ったあと,ブンブンゴマを作っています。

「プール 大盛況!」

画像1画像2画像3
 夏休みに入って一週間余り,今日の午前中のプールは低学年です。連日,プールは大盛況。多くの子どもたちがプール学習に参加しています。

1年 登校日 つくってとばそう ミニえんばん

画像1画像2画像3
 今日は登校日,わくわく教室でミニえんばんをつくって輪ゴムの力で飛ばします。うまく飛ばせるかな?

仲よし学級 登校日 シャボン玉あそび

画像1画像2
 今日は仲よし学級の登校日です。一人がお休みになったので,一人だけの登校日になりましたが,いろいろなシャボン玉を作って遊びました。

「キバナコスモス」

画像1
 キバナコスモスが一輪咲いています。コスモスの名がついていますが,一般的に言われるコスモス,オオハルシャギクとは同属別種にあたり互いを交配する事は出来ません。

「サルスベリ(百日紅)」

画像1画像2
 「散れば咲き 散れば咲きして 百日紅」
           加賀千代女(かがのちよじょ)
 サルスベリの花が咲きはじめました。百日紅は「約100日間、ピンクの花を咲かせる。」のが名前の由来。約3ヶ月間、秋まで咲き続ける。実際には,一度咲いた枝先から再度芽が出てきて花をつけるため,咲き続けているように見えます。また,サルスベリは幹がスベスベで、猿も登れないところから名前がついたそうです。

「ラッカセイ」

画像1
 栽培委員会が育てているラッカセイの黄色い花が咲きはじめました。夏に黄色の花を咲かせ,受精後,数日経つと子房柄(子房と花托との間の部分)が伸びて地中に潜り込み,子房の部分が膨らんで結実します。地中で実を作ることからラッカセイの名前が付けられました。


「ツマグロヒョウモン」

画像1
 タテハチョウ科のツマグロヒョウモンの雌がマリーゴールドの蜜を吸っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/28 図工展 授業参観・懇談会(低学年・仲よし学級)
2/29 図工展 授業参観・懇談会(4・5年)
3/1 図工展
3/2 北上支部合同お別れ会(仲よし学級)
3/5 委員会活動

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp