京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:10
総数:647307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

きれいな学校に〜共同作業〜

29日、伏見支部小中の管理用務員さんに来ていただき、校舎内の幅木のペンキ塗りをしていただいた。少しでも環境のいい場所で学校生活を送ってほしいとの思いで暑い中、1日かけて作業をしていただいた。ありがとうございました。
画像1

夏季学習会(前半)

前半の夏季学習会が昨日より、全学年始まった。3年生については2日早く25日から始まっている。学年によって形態は様々だが、どの学年も暑い中、懸命に取組んでいた。この学習会をきっかけに、家庭でも意欲を持って取組んでほしい。
画像1
画像2
画像3

あきらめない夏〜男子ソフトテニス部〜

23日団体戦が行われた。対戦校は東山中。残念ながら1回戦敗退。
画像1
画像2
画像3

あきらめない夏〜女子ソフトテニス部〜

24日、団体戦が行われた。対戦校は、大原野中。残念ながら1回戦敗退。2年生中心の若いチーム。これからの活躍が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

あきらめない夏〜男女卓球部〜

伏見港体育館で、男女卓球団体戦が行われた。1回戦男子は、加茂川中。女子は桂川中と対戦し接戦の末、男女共に勝利した。2回戦は共に京都御池中の強豪校との対戦となった。残念ながら2回戦で敗退。
画像1
画像2
画像3

あきらめない夏〜女子バレーボール2〜

ベスト8をかけ、今日3回戦が行われた。対戦校は、春にベスト4に入っている花山中学校。食下がるも2対0で敗戦。全力を出し切ったものの勝利には届かなかった。
画像1
画像2
画像3

あきらめない夏〜女子バレーボール

今日21日、花山中学校にて試合が行われた。1回戦二条中学校に2対0で勝ち、2回戦七条中学校に接戦の末、2対1で勝利をものにした。明日3回戦ベスト8をかけ、花山中と対戦する。試合は、12時からです。強豪校だが、臆することなく立ち向かおう。頑張れ!
画像1
画像2
画像3

いよいよ夏休み!

台風6号による暴風警報が解除され、10時25分より学校が始まった。全校集会では、表彰・生徒会からのファーストステージのまとめ・学校長講話があった。「ファーストステージをしっかり振り返り、夏休みをどのように過ごすかを考えるための集会である。」そして、なでしこジャパンの活躍を紹介し、「あきらめない心や感謝の気持を大切にした毎日を過ごそう。」と熱く語られた。いよいよ明日から夏休み、健康で安全な毎日を過ごすとともに、目標のある毎日を過ごしてほしい。
画像1
画像2
画像3

学年集会

長期休業を前に全学年、ファストステージのまとめの学年集会が持たれた。「ファーストステージの反省を生かし、夏休みをしっかり過ごそう。」と生徒代表により訴えられた。
画像1画像2画像3

あきらめない夏〜男子バスケットボール〜

7月18日、洛南中学校にて1回戦が行われた。対戦校は、周山中学校。日頃の練習の成果もあり、勝利した。当日、2回戦も行われた。対戦校は双ケ丘中学校。残念ながら大差で敗れた。2年生を中心とした若いチーム。秋以降の活躍に期待したい。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 生徒会生活向上キャンペーン〜24日
2/21 公立適性推薦特色内定通知
2/22 1,2年育成総括考査5公示日
2/23 3年国際理解教育 5限
1年6限授業
2/24 123465の授業
1,2年授業参観(6限)
新教育課程説明会 15:15〜
給食4月分給食申込書配布
預かり金現金徴収日
3年国際理解教育5,6限
PTA
2/21 新地域委員会 19:30
2/24 第11回本部役員会 説明会終了後
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp