京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

夏本番に向けて

画像1画像2画像3
総括テストも終わり,いよいよ夏です。
部活動も夏の大会に向かって活動再開!
プール学習も始まります。先生方とラグビー部員(感謝!)でプールを清掃しました。

総括テスト最終日

最後のふんばり!がんばれ!
画像1

校内の花

校内にも花が咲いています。大きな泰山木の香り高い花が終わり、今は、あじさい、プランターの日日草です。日日草の花言葉は、楽しい思い出」「友情」だそうです。


画像1画像2

暑さに負けない爽やかさ

画像1
画像2
新しい花を生けていただきました。今回のテーマは、「爽やかに涼やかに」です。
ゆりのつぼみが少し開いてきました。

総括考査2日目

総括考査2日目。美術・数学・社会の3教科の考査が行われた。全学年この暑さにも負けないような集中力を感じたのだが、気のせいだろうか。あと1日しっかり、頑張ってほしい。
画像1
画像2
画像3

育成学級合同球技大会

24日(金)、府立体育館にて合同球技大会が行われた。バレーボール・ドッヂボールなどみんな張り切ってがんばっていた。
画像1
画像2
画像3

新しく先生着任!

家庭科・理科の先生が先週より着任いたしました。宜しくお願いいたします。
画像1

総括考査1日目

今日より総括考査が始まった。1日目の今日は、音楽・英語・国語の3教科が行われた。First stepにおける学習の成果が問われる大切なテストだ。最後まで、緊張感を持って、しっかり頑張ろう。


画像1
画像2

先生たちも頑張っています

25日(土)、向島中学校体育館にて全市教職員バレーボール大会の予選が行われました。4校によるトーナメント制で、見事1位となりました。9月には、決勝トーナメントが行われます。また、PTAの方にも応援にきていただき、ありがとうございました。先生たちも頑張っています。
画像1
画像2
画像3

来週から総括考査

来週27日(月)から第2回総括考査が行われる。この土日が稼ぎ時だ。一生懸命取組んで暑さを吹き飛ばしてほしい。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 生徒会生活向上キャンペーン〜24日
2/21 公立適性推薦特色内定通知
2/22 1,2年育成総括考査5公示日
2/23 3年国際理解教育 5限
1年6限授業
2/24 123465の授業
1,2年授業参観(6限)
新教育課程説明会 15:15〜
給食4月分給食申込書配布
預かり金現金徴収日
3年国際理解教育5,6限
PTA
2/21 新地域委員会 19:30
2/24 第11回本部役員会 説明会終了後
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp